TVでた蔵トップ>> キーワード

「勝田台駅」 のテレビ露出情報

千葉県の勝田台駅でタクシー代を払う代わりに家を見せてもらう企画。近くで飲食店をやっている山本さんと交渉成立。途中で子どもたちの朝食を購入。お店は「JAPAN DINING is夢」も見せていただいた。今は3分の1程度の売上だという。お子さんは男の子が3人いる。自宅は4LDKの持ち家で築20年。35年連れ添った奥さんは先月亡くなっていて、明日が月命日。奥さんは52歳で子宮頸がんだった。高校2年からお付き合いをしてそこから一緒だという。家族旅行はだいたいキャンプだったことや、建設業から飲食業に転職したことを話してくれた。
奥様の寝室はそのままになっていた。奥様の携帯は写真などもあるからそのままにしあるという。奥様とは高校で隣の席で一目惚れだったという。奥様が亡くなって家をあさっていたら35年前にあげたネックレスが出てきたという。お葬式のときに子どもたちは厳しい母親だったと言っていたという。携帯には奥様の生前最後の動画、美容師である娘さんが奥様の髪を切っている動画だった。4年前に子宮頸がんを発症して、再発を繰り返していたという。最後の方は奥様はもう楽にしてさせてくださいという感じだった、治療を止めて命を絶つという決断をしたのだという。奥様が亡くなる2~3日前にお店や子どものことを心配して「ちゃんとやるんだよ」と声をかけられたという。最期はしゃべることもできずに家族みんなの話しを聞いてから息が途絶えたのだという。ご主人は向こうの世界で待っていてねと話しかけたという。勝田台駅で山本さんの家について行ったら、コロナの渦中で妻を亡くした男性の静かな決意が聞けた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月31日放送 15:30 - 16:30 TBS
10万人に聞いたら地元のスゴいもん見つけちゃいました!!(10万人に聞いたら地元のスゴいもん見つけちゃいました!!)
千葉・八千代市在住の稲田さんの御年92歳のトライアスロン選手。70歳でトライアスロンに挑戦し、世界選手権に9年連続で出場。アイアンマンレースの世界最高齢完走記録のギネス記録保持者でもあるという。今年11月に行われた世界選手権の予選会も突破し、来年の世界大会出場も内定している。

2024年12月27日放送 18:55 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ驚き 遠距離通学 なぜそんな遠くから通っているんですか?
関町知弘が千葉・富里市で遠距離通学者の池田真菜さん(18歳)と合流し、帰宅に同行。「スクールバス」に乗って5:50PMに帰宅開始。成田空港から京成上野を結ぶ路線の京成本線にある「京成成田駅」などを経由して「武蔵五日市駅」まで移動。その後、徒歩で55分移動して10:56PMに自宅に到着。総移動距離は124kmで、乗り換え5回。3路線を完全制覇。片道5時間のため[…続きを読む]

2024年10月20日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!(オープニング)
今回は京成本線SP。京成本線は京成上野駅から成田空港駅までを結ぶ69kmの間には美味しい下町グルメ、江戸文化など見どころが盛りだくさん。始発駅から終着駅までのイチオシを紹介。

2024年7月28日放送 21:00 - 22:54 テレビ朝日
サンデーステーション(パリオリンピック)
日本のパリオリンピックメダル1号は、柔道女子48kg級の角田夏実。柔道女子48kg級決勝で角田夏実選手はバアサンキュー・バブドルジ選手と対戦。31歳オリンピック初出場での金メダル。夏季オリンピックで日本通算500個目のメダルとなった。角田の出身地・千葉県八千代市の勝田台駅には横断幕が掲げられている。角田選手は準々決勝、準決勝と得意のともえ投げから勝利を収めた[…続きを読む]

2024年7月18日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!埼玉VS千葉 真夏の都道府県ライバル対決 街の住みここちランキングSP
千葉 の街の住みここちランキング6位は習志野市。タクシー運転手、山本さんに「ロス・アンジェルス」へ連れて行ってもらった。手ごねしたハンバーグがこだわりで、野菜は自家農園から。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.