TVでた蔵トップ>> キーワード

「北区(東京)」 のテレビ露出情報

新型コロナの新規感染者数は今月1日〜7日までで3万9874人。1医療機関あたりの患者数は9週連続で増加している。中高年を中心に患者の半数が陽性、予防してきた人の初感染も確認。新たな変異株「KP.3」は従来の株より感染力が強くワクチンも効きにくい。発熱や倦怠感と言った初期症状が熱中症と見分けがつきづらいという。いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤博道院長は「熱中症とコロナが共存していることが増え、脱水などがコロナの重症度を上げてしまう」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
北区・十条駅前が騒然!一体何が

2025年4月25日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
五輪を目指す選手の研修会が行われ約150人が参加した。研修会ではブラインドサッカーの体験をした。

2025年4月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
東京・北区にある中高一貫の進学校の聖学院中学校・高等学校を紹介。マイナビキャリア甲子園で優勝した。マイナビキャリア甲子園は3000チーム以上が参加する国内最大級の高校生ビジネスコンテストでチームで企業からの課題解決に挑む。チョコレートで世界を救うアプリを作ったとのこと。カカオの生産量低下や社会問題を学べるとのこと。課金が寄付に繋がる仕組みになっている。お菓子[…続きを読む]

2025年4月23日放送 20:54 - 21:58 TBS
ニノなのに一度は考えたなのに誰もやったことない検証
車・自転車・電車・船で東京を縦断したらどれが一番遅いかを武田真治、塚田僚一、岩崎大昇が検証。スタートから約20キロ離れた東京夢の島マリーナ第3駐車場へ向かう。車移動は下道を利用する。武田が船移動、塚田が車移動、岩崎が自転車移動、ADが電車移動を担当する。

2025年4月23日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
アメリカ、韓国、タイなどの輸入米は日本の救世主になるのか。「食堂 新」は定食のコメを国産からアメリカ産のカルローズ米に変更。備蓄米の放出に向けた3回目の入札がきょう始まった。放出される10万トンは2023年産の各地のブランド米。一方、スーパーの米の価格は15週連続で値上がり、5キロあたり4217円。専門家は3500円~3400円くらいには、7月には下がると考[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.