TVでた蔵トップ>> キーワード

「北朝鮮」 のテレビ露出情報

北朝鮮への絶対的指導者・金正恩総書記への批判を公然と口にする人物は、去年11月に脱北した元北朝鮮のエリート外交官、リ・イルギュ氏。韓国メディアのインタビューに応じ、祖国を捨てた複雑な胸の内を明かした。金総書記の後継者との見方もあるあの人物への思いも赤裸々に告白。内部を知り尽くした元外交官の口から語られた今の北朝鮮の実態とは。
北朝鮮の国営放送が養殖場の予定地を視察する金総書記の動向を伝えたきのう、韓国メディアは去年11月に韓国に亡命した元北朝鮮が良い交換の証言を報じた。在キューバ北朝鮮大使館の元参事官、リ・イルギュ氏は金総書記から表彰を受けたこともあるエリーご外交官だったというが、なぜ脱北したのか。エリート層の中で渦巻く不平不満。韓国統一省によると国境封鎖により韓国への脱北者は減少しているものの、海外駐在員の脱北は続いているという。リ・イルギュ氏に金正恩総書記の印象について聞くと「向かい合って座ってみるとただの平凡な人間」と表現した。健康不安が囁かれる中、顔色ばかりが印象に残っていたという。また、金総書記の娘とみられるジュエ氏にも「抱っこして歩かなければならない子供の頃から『私が姫を見せてやろう』と言ってジュエを連れ出していた」と言及。姫と呼ばれ、金総書記の寵愛を一身に受けて育ったというジュエ氏。仕えるイルギュ氏の目には「閲兵式などの公式の国家行事まで(ジュエ氏を)連れて行くので、次第に拒否感が生まれた。私がいままであの人たちの足元で様々な屈辱を受けたのに、今度は自分の子供があの幼い子の前で屈して生きてかなければならないとかと思うと気が遠くなった」とのこと。さらに北朝鮮を国際社会の中で認められる正常な国家に。金総書記が大きなショックとともに嘱望したものとは一体何なのか。そしてきょう、新たにインタビュー記事の第2弾が掲載された。明かされたのは「エリート」という言葉からは程遠い外交官の”リアルな生活”だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
きょうはキム・イルソンの誕生日で、民族最大の祝日と位置づけ、国を上げて祝賀ムードを演出している。北朝鮮は中国・ロシアとの関係に変化が現れているというみかたが出ている。キム・イルソンの銅像の前には大勢の市民が集まった。祝賀行事の一環として国際マラソン大会も開催した。北朝鮮はいま、最大の後ろ盾とされる中国との関係がギクシャクし、隙間風が吹いているというみかたがで[…続きを読む]

2025年4月11日放送 0:00 - 0:30 テレビ東京
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜(じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜)
ヨンヒさんの祖母が先に脱北を試みるも、中国で拘束されて北朝鮮の収容所へ。痩せ細った祖母からは「広い世界に行ったほうがいい」と言われ、ヨンヒさんは1人で脱北に踏み切った。協力してくれる女性ブローカーがいて、夫は北朝鮮警察だった。袖の下を渡すと、夫は警察の権力を使い、国境警備隊にヨンヒさんを見逃すように指示した。ヨンヒさんは雨で増水していた川を泳ぎきり、中国へ。[…続きを読む]

2025年4月8日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(特集)
日本で見つかった標本が移管されたことを記念して、韓国では、ソク・チュミョンの足跡を辿る展示会が開かれた。ソクは、韓国では教科書や絵本に取り上げられ、小学生でも知る存在。今回見つかった標本は、35種129点。いずれも100年近く前にソクが朝鮮半島で採集した標本。標本のなかには、今では採集が難しいチョウなどもある。ソクは、日本の植民地時代の朝鮮半島で育ち、農業を[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
ラインナップ。「トランプショック、株価急落」「ののちゃん1年生になったら?」「走行中の車から女性転落」「北朝鮮6年ぶり国際マラソン」など。

2025年4月5日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
北朝鮮のメディアはキムジョンウン総書記が特殊作戦部隊の訓練をきのう視察したと伝えた。北朝鮮国営の朝鮮中央テレビはきょうキムジョンウン総書記がきのう軍の特殊作戦部隊の基地を訪れ訓練を視察したと伝えた。訓練は現代戦に合わせてどのような状況下でも作戦を遂行できるようにする目的で行われたとしている。キム総書記はすべての指揮官と兵士が一体となり、一つの思想、一つの志で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.