TVでた蔵トップ>> キーワード

「北朝鮮」 のテレビ露出情報

北朝鮮はキム・ジョンウン総書記がウランの濃縮施設を視察したと発表した。キム総書記によるウランの濃縮施設が発表されるのは初めてで、アメリカに対して核開発を一段と進める姿勢を強調している。きょう付けの北朝鮮の北朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、キム・ジョンウン総書記が核兵器研究所と兵器級核物質の生産基地を訪れて、ウランの濃縮施設を視察したと伝えた。キム総書記はウランを濃縮するための遠心分離機をさらに増やすほか、新型の遠心分離機の導入計画も進めるよう指示していて、”兵器級の核物質を生産する基盤をいっそう強化しなければならない”と述べたということだ。また、北朝鮮は”口径が600ミリあるロケット砲の移動式発射台を新たに開発し性能を確認するためキム総書記の立ち会いのもとで発射実験を実施した”ときょう発表した。これは、北朝鮮が「超大型ロケット砲」と呼ぶ短距離弾道ミサイルで韓国軍がきのう明らかにした北朝鮮による短距離弾道ミサイルの発射を指すものとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
岩屋外務大臣は15日、ルビオ国務長官、チョ・テヨル外相とドイツ・ミュンヘンで会談し、北朝鮮による核ミサイル開発について連携して対処する必要がある事などを確認した。共同声明では北朝鮮の完全な非核化を目指す立場を改めて打ち出したほか日本人の拉致問題の即時解決なども記した。また岩屋外務大臣は15日ルビオ国務長官と意見交換し、トランプ政権が打ち出した鉄鋼とアルミニウ[…続きを読む]

2025年2月9日放送 9:00 - 10:25 NHK総合
日曜討論日米首脳会議は 石破首相に問う
日米同盟のあり方について。日本はかつてなく安全保障状況にある。中東やウクライナに耳目が向きがちだが、北東アジアも非常に厳しい状況だ。自由で開かれたインド・太平洋を実現しなければいけない。日本の防衛力強化をトランプ大統領に伝えたという。金額だけ増やせばいいわけではない。日本の安全保障において必要な防衛力の強化が必要だ。哨戒機なども必要になる。日本が考えることだ[…続きを読む]

2025年2月8日放送 0:50 - 5:23 NHK総合
ニュース(ニュース)
イーロン・マスク氏はすばらしい仕事をしてくれているとトランプ大統領がいう。イスラエルの安全保障をまず見る。投資を行うという。ガザについてはい沿いではいけない。安定を確保することが重要だ。急ぐつもりはない。安全保障上の問題であるディープシークについては、生成AIについてお金がかからないのはいいことだという。自動車関税について、他の国にうまく車を輸出できていない[…続きを読む]

2025年2月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
日米首脳会談が7日に控えているなか、トランプ大統領とどのように取り組むのか。国会でも関税について言及していた。トランプ大統領は日本との会談について好意的な発言をしているが、以前では安倍元総理と特に親密な関係であった。首脳会談後には大統領専用機で別荘のあるフロリダに訪れており、共通の趣味であるゴルフを楽しんでいる。今後の日米関係について関係者は期待と不安が入り[…続きを読む]

2025年2月2日放送 15:00 - 16:24 TBS
世界!ターニングルメ人生が変わる瞬間、何食べる?
信子が脱北者のターニンググルメを調査。脱北者のチャン・ミョンジンさんと会った。ミョンジンさんは11歳で脱北。ソウル市内の3階建てのアパートの屋上で暮らしている。オクタッパンという貯水タンク用の物置を改装した。部屋には北朝鮮で撮った写真が1枚貼られていた。北朝鮮では写真を多く持っていると脱北と疑われるという。ミョンジンさんの家にはプレイステーション5が。これが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.