TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道猟友会」 のテレビ露出情報

なぜこうした議論が巻き起こったのか。背景には近年相次ぐ「アーバンベア」、市街地に出没するクマの存在がある。北海道札幌市内の多くの住宅が集まるエリア。ことし7月、この付近でクマが目撃された。近年相次いでいる市街地でのヒグマの出没。3年前には札幌市東区で住民4人が襲われ、重軽傷を負う事態になった。目撃情報も増加傾向にあり2019年には1800件余だったが、去年には約4000件と2倍以上。警戒心がとても強く、犬よりはるかに鋭い嗅覚を持ち、時速60キロで走るとされるヒグマ。危険と隣り合わせとなる駆除は市町村からの依頼を受け、地元の猟友会のメンバーが主に担ってきた。しかし今、課題が指摘されている。市街地での駆除の難しさに直面したハンターがいる。北海道帯広市の猟友会・猟友十勝連絡協議会・沖慶一郎相談役。5年前の12月1日、体長約1m50cm、130kgほどあるメスのクマが市の中心部に出没。市の要請を受けて猟友会が出動。メンバーが住宅街でヒグマを目撃したが、発砲はできなかった。野生動物の保護や管理について定めた鳥獣保護管理法では市街地での猟銃の使用を禁止。市街地に出没したクマは、原則警察官職務執行法という別の法律に基づき、警察官の命令がないとハンターは発砲できない。その後、クマは小学校の校庭で発見された。現場には警察官や市の職員、ハンターが集まり、対応を協議。最終的には警察署長も現場に駆けつけ、弾が跳びはねる可能性のある住宅の住民を避難させ発砲が命令されたのは約4時間後。沖相談役は「100%仕留められる状況でなければ市街地での発砲はできない。その中でクマを追跡していく難しさはある」と語った。市街地に出没したクマへの対応が各地で課題となる中、ことし7月、環境省の検討会で警察官の指示がなくても市街地での発砲を可能とする法改正の方針案が示され了承された。ただきょう開かれた北海道猟友会の会議では、この法改正について懸念の声が上がった。北海道猟友会・堀江篤会長は「万が一、事故があった場合どうなるかとか、詰めて話をしていかないと。どこで発砲していいのか判断できる人が行政も警察も勉強してほしい」と語った。安全かつ迅速に駆除を行うために、どんな態勢が必要なのか。北海道旭川市では市、警察、猟友会が協力して模索を続けてきた。ことし8月、市街地にヒグマが出没したことを想定し3者が連携した訓練を初めて開催。法律に基づいて警察官が発砲を命令するケースについて手順を確認。猟銃の取り扱いを巡りハンターが法律違反に問われるなど不利益を被る事態を防ぐねらい。3者が中心となった「ヒグマ対策会議」も3年前から開催。確実に法律に違反することなく発砲を行えるよう、確認すべき手順をまとめたマニュアル作りも始めている。北海道猟友会旭川支部・高梨支部長は「今後も自治体の駆除要請に応じる」としたうえで「道義的な責任、銃を持っている以上、それなりの責任があるのではないか。三者一体となって協議しながらやる。市民のため、安全のために」と述べた。狩猟管理学が専門の酪農学園大学・伊吾田宏正准教授は北海道・旭川の取り組みを評価したうえで「地域の体制には差がある」として、「国や自治体などの役割の重要性」を指摘し「民間に依存したような場当たり的な体制は異常。何らかの公的機関で体系的に対応できる態勢と部署の配置、人材育成が喫緊の課題」と述べた。近年、人を怖がらないクマが増え餌を求めて人里に出没し生活圏の近くにも定着するようになったと指摘されている。現状のままでは今後もこの流れは続くと見られ人とクマの関係は大きな変化の時期を迎えていると言える。誰がどのような形で対策を担うのか。今回、北海道のハンターたちが投げかけた課題について、きちんと考えていく必要がある。
住所: 北海道札幌市北区北6-6 第二山崎ビル3F
URL: http://www.hokkaido-hunter.org/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ハンターの一律の出動要請拒否は、ひとまず回避された。ヒグマの駆除について現状では危険を伴う中で出動しているハンターに責任を負わせることにつながりかねないなどとして市町村の出動要請に応じないことも含めて検討していた北海道猟友会。きょう幹部会議で要請を一律に拒否することはせず、現場で対応に当たる支部に判断を委ねる方針を決定した。その上で警察などと連携が取れていな[…続きを読む]

2024年11月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
北海道・鈴木知事と北海道猟友会の堀江会長は環境省を訪れ、市街地での猟銃によるクマ捕獲を条件付きで可能とする法改正の早期実現を要望。鈴木知事は小林環境副大臣に対し、2018年、クマ捕獲のため市街地で発砲したハンターが猟銃免許を取り消された過去の判決をあげ「ハンターから懸念の声が上がっている」と訴える。鈴木直道知事は「早期に審議をしていただきたい」などと述べた。[…続きを読む]

2024年11月15日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ヒグマの駆除について、自治体からの求めに応じて出動したにもかかわらず「危険な発砲をした」として男性が猟銃所持の許可を取り消されたことなどを受け、北海道猟友会は現場で対応にあたる支部に対し、市町村からの出動要請には原則応じないよう求めることも含めて検討を進めている。北海道猟友会は「現場のハンターに責任を負わせることにつながってしまう」などとしている。

2024年11月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
北海道内の猟友会は自治体からのヒグマ駆除要請を拒否することを検討している。2018年に北海道砂川市が要請したヒグマ駆除でハンターが発砲した球が建物にあたる可能性があったとして猟銃所持の許可が取り消されたため。北海道猟友会砂川支部奈井江部会・山岸辰人部会長は「銃を使った狩猟も有害駆除も不可能」「車は交通事故を起こすから運転するのはダメだと言われたのと全く同じこ[…続きを読む]

2024年11月14日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
北海道猟友会は自治体などがハンターの発砲の責任を負わない場合、駆除の要請拒否も検討。ハンターの池上治男さんはクマ駆除の際、建物側に発砲したとして猟銃許可を取り消され、処分の撤回求め提訴。札幌高裁は処分撤回の訴えを棄却。北海道猟友会は今月末に幹部会議で議論し、道内71支部へ通知する方針。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.