TVでた蔵トップ>> キーワード

「十日町(新潟)」 のテレビ露出情報

新潟市では、ふるさと納税の返礼品のコシヒカリ5キロが、去年は約7000円だったが、現在は約9000円になっている。米の寄付額は、去年1年間で約1億2000万円だったが、ことしは7月だけで約1億1300万円となっている。8月上旬には、受付を中止したが、すぐに届くコメはないかなどと問い合わせが多くなっているという。先週、新米の受付を再開し、9月下旬から発送予定となっている。秋田県大潟村では、ふるさと納税の返礼品のあきたこまち5キロが去年は約1万1000円だったが、現在は約1万5000円になっている。ことしは、去年を上回る勢いで米の寄付額が伸びているという。現在、米の在庫がなく、新米の入荷は10月頃で、入荷を待つか、別の返礼品にするか選択してもらっているが、別の返礼品を希望する人はいないという。浜田は、懸念されるのは、需要の先食い、需給バランスをぎりぎりのところで保っているなか、米の個人消費量が増えたことやインバウンド需要の影響で、需給バランスが崩れる、農水省は、在庫は不足しておらず、流通の問題だとしていて、来年同じことが起きないように、流通の問題を分析しないといけないなどと話した。安部は、生産者にとって、納得のいく価格を市場で維持し続けられるかが重要になるなどと話した。玉川は、6月から、コメ不足が指摘されていたのに、農政は何もしなかった、根本的には、需要が減っているから、生産も減らすのではなく、生産を維持して、海外に売ったほうがいい、今回のコメ不足は、農政の大転換を迫るいいきっかけになったなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!漁港から秘境まで!海の幸vs山の幸SP
十日町タクシーの本社に連れて行ってもらいお店を聞く。社長の奥さんと息子から話を聞きニラたっぷり肉味噌ラーメンが食べられるお店まで社長の馬場大和さんに連れて行ってもらう。

2025年8月30日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
ローカル路線バス乗り継ぎの旅W!(長野・車山高原》福島・磐梯熱海)
吉楽旅館で泊まれるか交渉した。大広間なら用意できるとのことで、片付けを手伝って泊めてもらうことができた。食事はコンビニで買った。

2025年8月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,中継
新潟・十日町市からの中継。現場では草刈りが行われている。

2025年6月21日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ(オープニング)
木村昴さん新潟の旅、緑豊かな十日町、長岡。水の恵を味わい尽くす。Miyuuイタリア花の都フィレンツェ、憧れのピサと&伝統のマーブル紙作り。コレうまの旅、山梨・甲府市。山梨が誇る!コクうまブランド和牛の丼。

2025年5月28日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
きのう公表された政府の今年の観光白書は日本人の国内旅行の伸び悩みへの対策が必要だと指摘した。去年の消費額は過去最高だったが、旅行人数はコロナ禍前に回復していない。観光白書は対策として滞在の長期化などをあげている。リピーターの獲得に取り組むのが新潟などの自治体でつくる団体で、参加者が田植えなどを行った。香川・琴平町では「観光地から滞在地へ」というキーワードで町[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.