TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

5月下旬にフランス・パリにやってきたがヘラルボニーは新たな挑戦をしていた。VIVA TECHNOLOGY 2024は世界中からスタートアップ企業が集まる見本市。それぞれが技術をアピールしている。その一角にヘラルボニーの商品を展示したが、自分たちが目指すものを海外担当の小林恵さんが伝える。このイベントの最大の目玉はモエヘネシー・ルイヴィトンが主催するイノベーションアワード。これを受賞すると世界最大の高級ブランドグループからオフィスの提供などの様々なサポートが受けられる。世界中のスタートアップ企業にとってそれは大きなチャンス。受賞できるのは6社。今年は応募は89カ国から1545社がエントリー。ヘラルボニーもその一つ。岩手県の本社では文登さんと兄の翔太さんがそのイベントの発表を日本から見守っていた。その結果、ヘラルボニーは受賞を叶えた。受賞から半月、双子の弟の崇弥さんがパリへ。やってきたのフランスに本社を置く世界的な保険会社のアクサ。崇弥さんは日本で始めたビジネスモデルの説明をした。今や事業の柱までになった企業とのコラボは、これを世界進出の足がかりにしようとしていた。
次に向かったのはイギリス・ロンドン。どうしても行きたい場所があったというが、福祉施設では障害のある人々がアート作品を描く。東京・千代田区にいた崇弥さんは、早速商品作りへ。目標は2ヶ月後に開かれる世界的イベントに向けての出品準備。人気のスカーフを海外向けに生地から作り直しパリのファッションウィークにあわせて打って出ようという。しかし時間がなく、早速管理するデータの中からヨーロッパでも人気になりそうなデザインを新たに選びなおす。通常半年はかかる製作工程ではパリファッションウィークまであと2ヶ月となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
日印首脳会談に先立って両首脳は都内で開かれた経済フォーラムに出席した。この中で石破総理は人的交流や重要技術分野での強力をさらに発展させる考えを示した。会談では今後10年間で10兆円規模の民間投資を目標に掲げる方針。また高度人材の受け入れなどについて確認する見通し。

2025年8月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
千代田区の映像のあと、日テレ・大屋根広場から江の島片瀬海岸の映像を背景に関東の気象情報を伝えた。

2025年7月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメ
東京・水道橋駅の近くにある「らぁ麺Kerupu」から中継。総料理長がホテルの高級中華料理店の料理長を務めた経験もあり、本格的なラーメンがいただける。朝ラーメンは、素ラーメンにワンタンのトッピング。

2025年7月9日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’早朝グルメ
東京都千代田区の水道橋駅近くから中継し、「らぁ麺Kerupu」を取材。朝7時半から営業している。総料理長が30年ほど中華料理に携わっていて、ホテルの高級中華料理店の料理長も務めた。きょうは、朝のメニュー「素らぁ麺」に料理長が得意な「ワンタン」をトッピングしていただく。5時57分ごろから放送。

2025年7月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
20日投開票の参議院選挙で各党は何を訴え、どう戦っているのか、シリーズで伝える。きょうは立憲民主党と日本維新の会。立憲は今回、事実上の政権選択選挙と位置づけている。物価高対策を最大の争点にし、想像以上に世論の期待値が高いとして、食料品の消費税ゼロを前面に掲げている。ガソリン減税、コメ政策とあわせて3本柱を全国で訴える。焦点は32ある1人区の勝敗。共産が多くの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.