TVでた蔵トップ>> キーワード

「千歳市(北海道)」 のテレビ露出情報

関東に住むこの女性は幼い頃に患った病気で全盲だが、障がいに負けず、1歳7ヶ月の子どもを夫と育てている。この日は絵本の読み聞かせ。文字は点字に翻訳され、絵も凹凸に加工されている。
北海道・千歳市にある北海少年院では非行少年約60人が集団生活をしている。この少年院で更生プログラムの一環として行われているのが絵本の点字翻訳。このプログラムは2002年に点字翻訳ボランティアに参加した職員が、少年たちの更生に役立つと提案して始まった。少年たちはまず点字を練習する。この日翻訳作業をしていたのは10代の少年。児童福祉の仕事に興味を持っていた少年は、地道な作業の連続で投げ出したくこともあったという。絵が可愛いという理由で選んだ絵本は赤ちゃんがトイレデビューをする話。講師や教官らに支えられながら翻訳作業を続けてきた。この日、約1年かけた翻訳が完成した。
点字絵本の完成から1ヶ月後。少年の姿は千歳市内の点字図書室にあった。自分が翻訳した絵本を寄贈するために訪れた。招待されたのは図書室の利用者で視覚障害のある菊池悦子さん。実際に絵本を読んでもらった。菊池悦子さんは「相当努力された結果ですよね 素晴らしいですね 私何年もやってるけどここまでできない」と感想を話していた。照れくさそうにはにかむ少年。絵本は点字図書室を通して全国の必要としている人に届けられる。少年は絵本の点字翻訳を通じて何を得たのか。10代の少年は「相手の気持を考えるってところが、やっぱり一番作業を通じて少年院性として感じたことの1つ」などと語っていた。現在出版されている点字付きの絵本はコストも掛かるため30タイトルくらいしかないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
きのう北海道・千歳市のゴルフ場で撮影された映像で池の中で泳ぐのはクマ。当時ゴルフをしている人もいたが、全員建物内に避難し無事だったという。また、北海道の別の場所では今月27日、シカを襲うクマの姿が撮影された。警察によるとクマは体長約1mだという。クマは岩手県・花巻市の民家でもおととい夜、夕食を準備するため台所に向かった住民がクマと出くわしたという。台所の窓か[…続きを読む]

2025年7月28日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero update
明日の主な予定を紹介。

2025年6月3日放送 23:56 - 0:26 TBS
熱狂マニアさん!(オープニング)
今回、ハンバーガーマニアさんが住みたいNo.1の街を調査する。

2025年5月27日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
みどりをつなぐヒト(みどりをつなぐヒト)
北海道・千歳市にあるアーキビジョン21。代表の丹野さんは1975年にハウスメーカーに就職し海外で住宅建築を学ぶ。1982年に会社を設立し全国に300年の耐久性を想定した木造建築を展開してきた。 ユーザーからの要望で世代交代ごとに家を移設できるムービングハウスを考案。これまで国内で約2600物件を販売している。みどりをつなぐポイントは“展示施設やホテルは災害時[…続きを読む]

2025年4月30日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
航空自衛隊千歳基地ロードマスターと呼ばれる空中輸送員の新人たち。特別航空輸送隊は、皇室や政府要人の輸送などを行う日本国政府専用機を運用する部隊。その6人は、全国の基地から選抜される。政府専用機は、1987年に導入された特別輸送機。給油なしでフランスまで飛行でき、国際緊急活動や国際平和協力などを担っている。政府専用機の実践訓練がメディアに初公開された。ロードマ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.