TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉市動物公園」 のテレビ露出情報

ことし開館から40年を迎える千葉市若葉区の千葉市動物公園。熱帯雨林をテーマにした新たな施設があさってオープンするのを前に報道関係者などに内部が公開された。新たな施設は多くの絶滅危惧種が生息する熱帯雨林について知り環境問題を考えるきっかけにしてもらおうと作られた。施設内ではスコールも再現。国内ではここにしかいない世界最大のハト、カンムリバトなど熱帯雨林に生息する鳥たちを観察できる。
住所: 千葉県千葉市若葉区源町280
URL: http://www.city.chiba.jp/zoo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけしゅと犬くん
千葉市動物公園の動物科学館から中継。現在の気温は18.6度。動物科学館は先月40年ぶりのリニューアルが行われた。テーマは熱帯雨林とのこと。林床の世界では新感覚の体験ができるという。大型パネルで熱帯雨林の歴史などを学べるコーナーもつくったとのこと。GW中には記念のグッズ販売なども行っている

2025年4月30日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
千葉市動物公園にある動物科学館から中継。バードホールという熱帯雨林をイメージした場所で動物や鳥がたくさんいる。

2025年3月27日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ことし、開館から40年を迎える千葉市動物公園は、学習展示施設を改修し、新たに熱帯雨林をテーマにした施設をあさってオープンする予定。新たな施設は、多くの絶滅危惧種が生息する熱帯雨林について知り、環境問題を考えるきっかけにしてもらおうと作られた。国内ではここにしかいない世界最大のハト、カンムリバトなど、熱帯雨林に生息する鳥が活発に動き回る様子などを観察できる。熱[…続きを読む]

2025年2月12日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチ(よるのブランチ)
平成、令和にバズったトピックをクイズで出題し、番組チーム、ゲストの令和チームが正解を予想する。第1問は「千葉市動物公園で飼育され、立ち姿が美しいと話題になったレッサーパンダの名前は?」で、ミキの2人が「風太」と回答し正解。現在、風太は21歳とレッサーパンダとしては国内最高齢。子孫は全国に70頭いて、同園には3匹の孫がいる。
平成11年に日本に上陸した「ファ[…続きを読む]

2024年12月14日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスザクザクザツガク
続いての雑学は「元々パンダと呼ばれていたのはレッサーパンダだったがジャイアントパンダによって改名を余儀なくされた」。動物作家の篠原かをりさんによると1825年、ヒマラヤでパンダが誕生し西洋人が現地の人に聞くと「ネガリャポンヤ(竹 食べる者)」と答え「ポンヤ」から「パンダ」となった。その44年後、中国・四川省で竹を食べる白黒の動物を発見。見た目が違う動物が共に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.