TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政」 のテレビ露出情報

参議院選挙東京選挙区は改選7。さや(参政・新)、吉良佳子(共産・現)、鈴木大地(自民・新)、牛田茉友(国民・新)が当確。残る3議席を巡り、奥村政佳(立憲・現)、奥村祥大(国民・新)などが争っている状況。山尾志桜里(無)は落選確実。
参議院選挙神奈川選挙区は改選4。牧山弘恵(立憲・現)、脇雅昭(自民・新)が当選確実。残り2議席を佐々木さやか(公明・現)、籠島彰宏(国民・新)などが争う。
参議院選挙千葉選挙区は改選3。小林さやか(国民・新)が当確。残り2議席を石井準一(自民・現)、長浜博行(立憲・現)などが争う。
参議院選挙埼玉選挙区は改選4。江原久美子(国民・新)、古川俊治(自民・現)が当確。残り2議席を大津力(参政・新)、熊谷裕人(立憲・現)などが争う。
参議院選挙茨城選挙区は改選2。上月良祐(自民・現)が当確。残る1議席を桜井祥子(参政・新)、小沼巧(立憲・現)などが争う。
参議院選挙広島選挙区は改選2。西田英範(自民・新)がリードも当確なし。森本真治(立憲・現)、小石美千代(参政・新)らが追う。
参議院選挙新潟選挙区は改選1。中村真衣(自民・新)がリードも当確なし。打越さく良(立憲・現)などが追う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
両院議員総会を近く開催することを決定した。2007年には安倍総理が参院選で大敗し続投を表明するも健康問題などで退陣した。朝日新聞の世論調査では辞める必要はないが多かった。自民支持層では7割が辞める必要がないとしている。自民党全体に問題があるが81%というデータが出た。ガソリンの暫定税率廃止について紹介した。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
石破総理は両院議員懇談会の冒頭、参院選の大敗を謝罪した。鹿児島県、宮崎県、富山県などで自民党が大敗した。安倍長期政権を支えた保守派中心の「岩盤保守層」の自民党離れが参院選の敗因だという。

2025年7月29日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
「石破首相進退は?”ポスト石破”の動き」について。視聴者から意見を募集、QRコードか公式LINEから友だち追加で意見を送信可能。高田さんは懇談会に出席の議員の中で辞任論は43人、続投論は7人、「総括を」は13人だったと紹介、全体世論はわからないが終了後に石破総理の様子は重く受け止め疲れつつも耐えられれる範囲だったなどとした。中室さんは今回の参院選を踏まえ2つ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
両院議員懇談会では辞めるべきとの声が多かった。石破総理は改めて続投を表明。石破おろしは思ったほど盛り上がらなかった。参院選では保守層が参政党、若者層が国民民主党に流れた。今の政治に何を求めているか、街の声を聞いた。選挙の敗因の一つには物価高対策などの政策面もある。今後の政治日程を紹介。

2025年7月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
石破内閣の支持率は先月より3.6ポイント下がった。石破首相の進退については「辞任すべき」が47.7%で「辞任しなくてよい」が44.2%だった。自民党支持層では73.3%の人が続投を容認している。フジテレビ政治部の高田圭太部長は「そもそも辞任すべきという人は自民党支持を既に離れているのではないか」などと分析した。参政党・日本保守党・国民民主党の支持層が辞任論の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.