TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

フジテレビ系の報道情報番組では視聴者に投票のためになる情報を伝える「もっと投票の前に」というキャンペーンを展開する。きょうから3日間、参院選についてそれぞれのテーマで考える。きょうのテーマは「天下分け目の参院選 勝敗のカギは“1人区”」。参院選の争点は物価高対策。与党は給付金、野党は減税という構図になっている。勝敗のポイントは過半数を争う戦い「50」、“天下分け目”の「1人区」。参議院の定員は248議席。6年が任期で3年に1回、半数が入れ替わる。与党の非改選は75。今回の参院選で過半数を維持するために50議席取る必要がある。フジテレビ政治部デスク・高田圭太は「本来、過半数は与党が取れるはずだが、展開次第で波乱もあり得る」と解説した。ノンフィクションライター・石戸諭は「石破さんは総理大臣でありつつ自民党トップでもあるが、与党議員が16人は落ちてもいいと言っている。普通は現状維持を目指すという話か増やしたいと言うのがトップの役割」、谷原は「野党側の減税を支持したい人は各政党に割れていく。一本化できない限りは票が割れて与党側が勝つ可能性があるんじゃないか」とコメントした。
注目の選挙区は“天下分け目”の「1人区」。参院選の場合は選挙区が各都道府県単位になっていて、徳島・高知と鳥取・島根は合区のため選挙区は全国45区となる。45のうち32の選挙区は1人区。複数区は与野党で議席を分け合うため差が出づらいが、1人区は与野党どちらか候補が落選するため選挙全体に影響する。「自民党王国」鹿児島は“陰の総理”とも称される森山裕幹事長のお膝元。ここで敗北すると自民党大敗の象徴となってしまう可能性もある。一方、立憲民主党推薦の無所属の尾辻朋実氏は現職の自民党議員議長経験者の尾辻秀久氏の三女。フジテレビ政治部デスク・高田圭太は「自民党は改選定数1になってから負けたことがないが、そこで緊張感のある戦いは初めてじゃないか」と解説した。石戸は「野党側が一本化が進んだ。参政党は保守系の中ではかなり勢いがあるので、自民党に飽き足らない保守的な思想を持つ人たちは流れる可能性がある」とコメントした。
1人区の勝敗を分けるポイントが3つある。1つ目は農業票。フジテレビ政治部デスク・高田圭太は「一連のコメのことは小泉さんが出てきて消費者の信頼は一定程度取り戻したが、農業改革やコメ農家に対する姿勢で農協などの反発が多少ある。消費者の票、農家の票それぞれがどう行くかがポイント」と解説した。争点に「コメ・農業政策」があり、1人区には東北・中部地方など農業県が多い。2つ目は“不記載議員”の立候補。宮崎では3期目を目指す自民党・長峯誠氏は政倫審にも出席した“不記載議員。コメは買ったことがないなど発言が批判を浴びて辞任した江藤前農水相の地元で逆風に勝てるのか。福島では自民党から元法相・森雅子氏が出馬予定。森氏も収支報告書に282万円の不記載があった。野党は候補者の一本化を目的に立憲民主党から新人の石原洋三郎氏が出馬予定で、共産党も事実上支援する展開。3つ目のポイントは野党候補の“一本化”。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
野党3党の党首会談が終了した。国民民主党の玉木雄一郎代表は「3党合わせると高市自民党総裁を上回る。少数与党としてやることがベースだそうだ。それは構想としては弱い印象を受けた。現行の法政を変える必要はないとの事だった。」等とコメントした。

2025年10月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
NHK世論調査の結果、自民党の高市新総裁に「大いに期待」・「ある程度期待」が54%、「あまり期待せず」・「まったく期待せず」が44%だった。最優先で取り組んでほしいことは、「物価高対策」が43%、「政治とカネの問題」が16%などとなった。自民党の人事については、「大いに評価」が7%・「ある程度評価」が26%、「あまり評価せず」が33%・「まったく評価せず」が[…続きを読む]

2025年10月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
NHK世論調査の結果、自民党の高市新総裁に「大いに期待」・「ある程度期待」が54%、「あまり期待せず」・「まったく期待せず」が44%だった。最優先で取り組んでほしいことは、「物価高対策」が43%、「政治とカネの問題」が16%などとなった。自民党の人事については、「大いに評価」が7%・「ある程度評価」が26%、「あまり評価せず」が33%・「まったく評価せず」が[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党本部では現在、全ての国会議員が出席する両院議員懇談会が開かれている。懇談会は報道陣に非公開で行われるが、公明党との連立を解消した経緯について高市総裁が説明しているものとみられる。出席議員に話を聞くと、「選挙協力も白紙になりこのままでは次の選挙で30~40人落選するかもしれない。しっかり説明してもらいたい」と怒りをあらわにしていた。中堅議員の1人は「大荒[…続きを読む]

2025年8月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
参院選で躍進した参政党の神谷党首が石破首相と直接対決した。初の質疑では日米関税交渉をめぐり石破首相に迫った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.