TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院予算委員会」 のテレビ露出情報

随意契約による備蓄米の販売が始まり注目が集まるコメの価格。石破総理は参議院予算委員会でコメの安定供給を議論するための関係閣僚会議を今週にも立ち上げる考えを示した。石破総理は「この機会に食料の安全保障についても徹底的に議論したい」などと話した。週末、都内などで始まった古古米の店頭販売。きょうは大阪や名古屋でも。大阪市内のイオンの店舗には開店前に約1000人が並んだ。イオンは2022年産の備蓄米2万トンを随意契約で購入。この店舗ではきょう5キロ2138円で4800袋販売した。また、名古屋市熱田区のイオン熱田店でも午前8時の販売前から約1000人の列が。1家族1袋の購入制限が設けられたが用意した約4200袋が午前11時すぎに完売。イオンの他の店舗でも準備が整い次第販売開始の予定だという。
きのうギリギリで古古米を購入できた家族。自宅に帰ると早速。昼食で食べてみることに。水に浸す時間をいつもより長くし、さらにみりんを入れて炊いた。見た目や香りは変わらない古古米。食べた家族は味について「普通。何も気にならない」などコメント。
随意契約による備蓄米について。自民党の野村哲郎元農水大臣から「小泉農水大臣はお父さんに似ており、あまり相談することなく自分で判断したものをどんどんマスコミに発表している。実に事務方は困っている。森山先生に相談に来ていないと思う。農林部会にかけて古米なり古古米の販売を随意契約でやるとか。そういったことはもうほとんど自分で決めて自分で発表してしまう。そういう大臣。今度は森山先生からチクリとやってもらわないと、今後心配。ルールというのを覚えていただかないといけない」などの苦言も。これに対して小泉農水大臣は「私、農林部会長だったので、ルールは存じ上げているつもり。今回のような随意契約に切り替えることも党に諮らなければいけないとしたら。5月31日に備蓄米が店頭に並ぶことはなかった」などと反論。大手スーパーなどで始まった店頭の備蓄米販売。中小のスーパーや町の米店を対象に、先週金曜日に始まった古古古米の申し込み。都内の内田米店では24トンの申し込みをしたという。ただ、今回の随意契約について農水省は多くの申し込みが上限に達している可能性があるということできょう午後5時に受付を一旦休止することに。備蓄米の販売拡大により今後米全体の値段はさがるのか!?内田米店の店主は「(米の玄米市場価格が)下がる傾向が出ている。備蓄米をもっと早く流通させればもっと下がる」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero投票前に考える それって本当?
きょう青木官房副長官の会見で記者から質問にあがったのは、「参院選をめぐって一部で外国勢力からSNS空間を使った介入工作が行われていると指摘がある」という件について。青木官房副長官は「国際的には他国の世論などに影響を及ぼし自身にとって好ましい情報環境を醸成するため、ニセ情報拡散含む影響工作を展開している例があるものと承知している」「我が国もこのような影響工作の[…続きを読む]

2025年6月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
経済対策を巡って財源をどうするかが課題となる中、訪日外国人に税負担を求める案が浮上している。東京・浅草の雷門の前にはきのうも多くの外国人観光客の姿が。長引く物価高で日本人の財布の紐が固くなる一方で、日本に来る外国人の消費意欲は旺盛。円安に加え、 消費税の「免税」を理由にあげる人が多くいた。インバウンドによる年間の消費額は去年初めて8兆円を超え、過去最高を更新[…続きを読む]

2025年6月9日放送 13:00 - 16:55 NHK総合
国会中継参議院決算委員会質疑
西田昌司委員は「総理は日本の財政について債務の対GDP比率がギリシャよりも高いことから日本の財政はギリシャよりも危機的だと発言していたが、日本は自国建て通過を使用していることや保有金融資産も多いことから単純比較するべきではなく、債務の対GDP比率も先進国の中でも日本が唯一回復していることから財務省による誤った印象操作ではないか」、「日本の場合は法人税より消費[…続きを読む]

2025年6月8日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
国会で石破総理が「我が国の財政状況はギリシャよりもよろしくない」などと発言したことについて森信さんは「総理が警鐘を鳴らすのは絶対に悪くない」などと話した。また森信さんは「企業の配当と内部留保ばかり増えている。危機のために内部留保を貯めているが、実際に危機が起きても企業は内部留保を放出しない」などと話した。

2025年6月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
先週末から備蓄米の販売が開始された。昨日、大阪や名古屋では行列が出来ていた。コメはすぐに完売となった。国会では野党が小泉進次郎農水大臣を追求した。政府は今週にも関係閣僚会議を立ち上げ、コメ価格高騰の要因等を検証する予定だ。スーパーでのコメの5キロ当たりの販売価格は4260円となり、値下がりとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.