TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院予算委員会」 のテレビ露出情報

日本人の移民と現地の人との間に生まれ太平洋戦争で親を失うなどしてフィリピンに取り残されたフィリピン残留日本人の総数は3815人。本来は日本人だが、多くは無国籍の状態。すでに約1800人が無国籍のまま亡くなっている。4月末、フィリピン・マニラ。石破首相が面会したのは3人のフィリピン残留日本人。寺岡カルロスさん94歳は、この日のため自宅から片道5時間かけて面会に出席した。寺岡さんが「忘れられた日本人「」と訴えた背景には残留日本人が歩んだ苦難の歴史がある。寺岡さんは戦前、山口県から移民としてフィリピンに渡った父とフィリピン人の母との間に生まれた。当時、アメリカの統治下にあったフィリピンには多くの日本人が移り住み、現地の人たちと関係を築きながら暮らしていた。しかし、太平洋戦争の開戦によって生活は一変した。旧日本軍がフィリピンに侵攻し、寺岡さんたちは敵国の父親を持つ子どもとして敵意を向けられる対象となった。戦前に父親が病死していた寺岡さん一家、通訳として働いていた2人の兄は日本とフィリピン双方からスパイを疑われて射殺された。母親はアメリカ軍の空爆で目の前で亡くなった。アメリカ軍の捕虜となり孤児となった寺岡さん、戦後はフィリピンで激しい差別と迫害に遭った。日本国籍を取得しようとしたがそれを証明するものはなかった。生活のため、20代でフィリピン国籍を取得し、独学で木材や農業の事業を起こした。現状を変えたいと日本を訪問し政府の支援を求め続けてきた。20年余りわたり残留日本人を支援してきたNPOでは、現地で父親証明書類を発見したり、日本で親族を探すなどして、これまで323人の国籍を取得してきた。しかし、戦後80年を迎える今、手がかりを入手するのは困難になってきている。この日訪ねたのは日本国籍を取得するために親族探しをNPOに依頼していたナカマさんの家族。ナカマさんは日本国籍・親族探しを求めながら1月に亡くなった。日本政府は初めて公費で残留日本人を日本に招き、身元探しを支援する方針を打ち出した。しかし、未だに具体的な計画は示されていない。平均年齢84歳になった残留日本人たちにとっては一刻の猶予もないとNPOは来日を実現させるため政府への働きかけを続けていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
総裁選挙について自民党はフルスペック型で行う事を決めた。国会議員の投票を来月4日に行う事を決める見通しだ。告示は今月22日に行う事を決める見通しだ。自民党の鈴木総務会長は「今回の総裁選挙は浮沈のかかった選挙になると思う。」等と述べまた、自民党の森山幹事長は「前進する為の重要な機会だと思っている。」等と述べた。一方、野党6党の国対委員長らが会談し、政治空白の長[…続きを読む]

2025年8月17日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
終戦から80年を迎えた8月15日。各地で追悼の祈りが捧げられ東京では全国戦没者追悼式が行われた。約3300人の遺族が参列し初めて戦後生まれが5割を超えた。天皇陛下からは「苦難を語り継ぐ」という表現が加わった。石破茂総理大臣からは「反省」という言葉。また戦後80年談話を見送った。

2025年8月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
戦後80年の総理談話について。戦後50年以降、10年ごとに各年の総理大臣が総理談話を発表してきた。総理談話には閣議決定が必要。2015年には発表の半年前から有識者を集めて会議をしていたという。石破総理は戦後80年の総理談話は出さない意向をかためていたという。自民保守派からは、安倍談話で戦後の談話は完了という認識、謝罪外交を復活させるのではというお懸念、ア安倍[…続きを読む]

2025年8月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
トランプ関税を巡る日米の合意内容について両政府の間で認識のずれが浮き彫りになっている。赤沢経済再生担当大臣は日米間の食い違いを正すため、アメリカ側との協議に臨む。発端はアメリカ政府が5日に公表した文書。EUへの新たな関税率は15%以上なら現状維持、15%未満なら15%に。日本の欄には15%の数字のみとEUとの扱いの違いが明らかになり既存の関税率に一律15%が[…続きを読む]

2025年8月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
臨時国会で野党からは賃上げやガソリン減税を迫られ、党内では石破おろしがくすぶり続ける厳しい政権運営となっている。日本維新の会・金子議員は賃上げについて追及。国民民主党・浜口議員は野党7党が共同で提出し11月1日に廃止を目指すガソリン税の暫定税率について石破総理に詰め寄った。石破総理は前向きな姿勢をみせたが、延命を狙っているようにも見える。きのう行われた自民党[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.