TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

立憲民主党は来年夏の参議院選挙勝利をゴールに、政権交代に向けた戦略を描いているという。朝日新聞によると、立憲民主党のある幹部は「基本戦略は野党第1党のまま、政権批判を強めながら来年夏の参院選に突き進むことだ」と話している。参院選に勝利して政権交代に繋げる戦略があるとしている。来月11日に調整されている総理指名選挙で仮に石破氏が指名された場合についてみていく。まずスタート直後の焦点になってくるのが12月に向けて議論される補正予算。石破茂総理大臣は13兆円を超える規模の経済対策の策定を指示していて、この規模をめぐって与野党の綱引きとなる可能性がある。第1のハードルとして立ち塞がってくるのが、来年1月に召集される通常国会での予算審議。予算を年度内の3月末までに成立させられるかどうかが、与野党の攻防となる見通し。さらに来年6月に想定されている国会会期末での対応。そして最大のハードルが来年夏の参院選、ここで勝利することがゴール。
政権交代を目指す立憲民主党の来夏の参議院選挙までの戦略。ハードル1:通常国会での予算審議。見込まれる主な争点は、防衛増税の財源について石破茂総理大臣は年内決着の方針を示しているが、立憲民主党と国民民主党は防衛増税に反対の姿勢を示している。こうした中で、自民党が国民民主党の取り込みを狙うためとして注目されているのが、トリガー条項の凍結解除。さらに政治アナリスト・伊藤惇夫が最大の争点になるとみているのが「国民民主党が掲げる『103万円の壁』」。この問題を与党が受け入れることによって年度内の成立を図るのではないかという。103万円の壁とは、配偶者などが被扶養者でいられる年収の上限。103万円を超えると扶養者は所得控除が減るため負担が増える。自身は所得税が発生する。国民民主党は103万円の壁を178万円へ引き上げることで手取りを増やすと主張している。共同通信が伝えた政府の試算によると、178万円に引き上げた場合、年収2300万円の人は約38万円の減税効果、年収210万円の人は約9万円の減税効果がある。国、地方では1年で約7.6兆円の税収減となり、玉木代表は「減税」の財源には税収の上振れ分を充当していくと言っている。伊藤淳夫氏は「自民党が受け入れた場合、相当もめることになる。実は若者よりも高額所得者の方が恩恵を受ける。おそらく立憲民主党は反対」としている。
政権交代を目指す立憲民主党の来夏の参議院選挙までの戦略。ハードル2:会期末での対応は。過去には立憲民主党は内閣不信任決議案提出してきた。今回も政府与党に対決姿勢をみせるのかどうか。ハードル3:参院選での与野党逆転は?。参議院の現在の議席数は自民党と公明党が過半数を大きく上回る140議席を獲得している。自公が過半数割れするとなると、野党が改選126議席のうち78議席をとる必要が出てくる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(オープニング)
参院選で惜しくも落選し政界を引退した前厚生労働大臣の武見敬三氏が緊急参戦。崖っぷち!?石破総理…衆参ともに過半数割れで現金給付・消費税減税の行方は?

2025年8月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
午前8時前、靖国神社に小泉農水大臣が参拝に訪れた。石破政権の閣僚で終戦の日の参拝は初となる。閣議後の会見で小泉進次郎農水大臣は、初当選以来毎年の行動として不戦の誓いとどの国であっても国家のために命を捧げた方に対する礼を忘れないことは重要だと考えていると話した。千鳥ケ淵戦没者墓苑で献花を行った石破総理は靖国神社には参拝せず自民党総裁として私費で玉串料を奉納した[…続きを読む]

2025年8月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
福岡県内のスーパーでは新米が5kg5163円で売られていた。小泉大臣は「現時点で新米の価格を評価するのは尚早」などと話した。流通経済研究所の折笠主席研究員は新米価格を5kg4000円超と予想。街の人に聞いた平均は5kg3173円だった。小泉大臣は「生産コスト等を価格転嫁していく必要性は消費者に理解をいただかないといけない。米には安いものから高いものまで選択肢[…続きを読む]

2025年7月2日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙があす公示されるのを前に、8党党首が日本記者クラブ主催の討論会に臨んだ。冒頭、各党首が一番訴えたい一言をアピールした。自民党・石破首相は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを守り抜く」、日本維新の会・吉村代表は「社会保険料を下げる改革」、公明党・斉藤代表は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」、国民民主党・玉木[…続きを読む]

2025年7月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
明日の公示を前に与野党8党の党首が一堂に会して行われた討論会。立憲民主党・野田代表は「当面一番の国難というべきテーマは関税交渉だと思っている」、自民党・石破総理は「何としても国益を守り抜かねばならない」などとコメント。各党党首が最も訴えたいこととして挙げたのが経済対策。自民党・石破総理は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.