TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

今年3月27日開業予定の東京都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY」はJR高輪ゲートウェイ駅直結で3つの建物をまたぐ商業施設には約200店舗がオープン予定。今年開業の注目施設は沖縄県にも。今年夏オープン予定のJUNGLIAは、本物のジャングルの中を装甲車で駆けめぐり肉食恐竜から逃げるライドアトラクションが楽しめる。東京お台場で秋オープン予定の「TOYOTA ARENA TOKYO」の工事が進行中。完成後はバスケットボールの試合やコンサートなども行われる。また今年は約160の国や地域が参加する「大阪・関西万博」が4月13日スタート、日本の観測隊が南極で発見した火星の石が目玉として展示される。7月20日投開票の見通しの参議院選挙、わたしたちの生活への影響が注目される。生活面では3月24日からマイナンバーカードと運転免許証が一体化する。帝国データバンクによると4月までに食品の値上げは6121品目。第一生命経済研究所・主席エコノミスト・長浜利廣氏は「去年よりは値上げペースは鈍化する予測」と話す。去年は3連休が10回と祝日にめぐまれたが、今年は飛び石連休が増える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市早苗氏の勝因について。高市氏は1回目の投票で党員・党友票が119と伸びた。高市氏は保守派のスターであり、保守的な人が多い自民党員は高市氏の訴えに共感。さらに新規党員の中でも高市氏の主張を理解する人が多いことなどが背景にあるとみられている。佐藤さんは「参政党の躍進で自民党員が危機感を抱き、離れた保守層の支持を取り戻すため高市さん支持に回った」などと話した。[…続きを読む]

2025年7月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
来月1日に召集される臨時国会に向けて自民党と立憲民主党の参議院の国対院長が会談し、委員長ポストへの各会派の割り当てで合意した。参議院では慣例で15議席以上の会派に委員長ポストが配分され、今回の参院選で14人が当選し15議席となった参政党には懲罰委員長が割り当てられる。参政党が委員長ポストを獲得するのは衆参通じて初となる。

2025年7月29日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
野党8党は物価高対策として訴えてきたガソリン減税を11月1日からとする法案を来月始まる臨時国会に共同提出する方針で一致。国民民主党・玉木雄一郎代表は「参議院選挙に1票入れて政治が変わったことを実感してもらうためにはガソリンの税金が下がったという具体的な成果を早期に見せることが大切」、立憲民主党・重徳和彦政調会長は「11月1日になってもできないということはあり[…続きを読む]

2025年7月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう自民党の両院議員懇談会が開かれ、石破茂総理が改めて続投の意思を示した。党内では7割以上が退陣を求める一方で、続投に理解を示す声もあがった。自民党の国会議員は300人ほどだが、参加したのは120人ほど。森山裕幹事長は来月中の辞任の可能性を示唆した。きのうの懇談会は大半が非公開。予定の2時間を大きく超え、4時間半にも及んだ。西田昌司参院議員が「石破総理が自[…続きを読む]

2025年7月29日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
石破おろしが焦点となる中、自民党の会合が開かれ、石破総理は改めて続投の意思を示した。参院選の大敗を受けて開かれた両院議員懇談会の冒頭、石破総理は謝罪の言葉を口にした。アメリカとの関税交渉の合意に触れ、自らの続投への理解を求めた。石破総理は「合意の着実な実行に私どもとして全力を尽くし万全を期したい」などと述べた。しかし、青山繁晴参院議員は「懇談会の場で38人の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.