TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

きのうタレント・デヴィ夫人が都内で記者会見に臨み新たな政治団体「12(ワンニャン)平和党」設立を発表した。実業家の堀池宏共同代表とともに85歳のデヴィ夫人が代表を務めるという。今年夏の参院選に向けて犬や猫の愛護を主な政策に掲げ、犬猫の食用禁止の法制化を目指すという。デヴィ夫人は若くしてインドネシアのスカルノ大統領と結婚。その後起きた軍事クーデターにより亡命を余儀なくされた。日本ではその強烈なキャラクターでタレントとしてばらえに引っ張りだこ。デヴィ夫人はタレント活動の一方で愛犬家として動物愛護活動も続けてきた。また政治家の応援演説でマイクを握ることも度々あった。しかしデヴィ夫人は今もインドネシア国籍で参院選に出馬はできない。会見では日本国籍を申請し帰化が認められた時点で立候補すると答えた。また政界進出後のテレビ出演について問われると、今後もタレント活動を続けていくと答えた。デヴィ夫人のインスタグラムより。デヴィ夫人−Lady.Dewi Channelより。
きのう都内で会見を開き新党「12(ワンニャン)平和党」の立ち上げを発表したタレント・デヴィ夫人。この「12(ワンニャン)平和党」の選挙対策委員長に就任した藤川晋之助氏は去年の都知事選で石丸伸二氏をサポートし石丸旋風を起こした立役者。これまでかかわった選挙の成績は130勝16敗、ついた異名は選挙の神様で重要視しているのはSNS戦略。藤川氏は引き受けた理由について「お年を召されている分本気だと思った。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 13:00 - 16:48 NHK総合
国会中継代表質問〜衆議院本会議〜
衆議院代表質問を中継。休憩前は立憲・吉田議員らが物価高対策などについて質問を行った。この後は公明党・斉藤議員らが質問を行う。斉藤氏は冒頭、「初の女性総理であり、新時代を開かれた事に敬意を表する。1999年以来、連立政権を担ってきた自民党とは様々な政策実現などを果たすことができた。この間の協力に感謝する。今後は是々非々の立場で建設的な議論をしていきたい。ただし[…続きを読む]

2025年11月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
原晋さんは「身だしなみって大切ですね」、高橋みなみさんは「親近感がわくものをお持ち」などと話した。林尚行さんは“3高”として「株高」「高支持率」「高派色」を挙げた。それぞれにリスクがある。株高は円安で物価高につながる。高支持率はバブルがはじけた時の失望感につながりかねない。高派色は社会の分断を招く可能性がある。佐藤千矢子さんは「代表質問を聞いている有権者から[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
来月4日投開票で調整されている自民党総裁選。一番乗りで出馬を表明したのは自民党・茂木前幹事長。茂木前幹事長は外務大臣、政調会長などを歴任。第一次トランプ政権のとき、関税交渉を担当した。去年の総裁選で負け、非主流派に。麻生最高顧問と先週会談していた。動向が注視されるのは小泉氏と高市氏。小泉氏は去年1回目の投票で議員票最多だった。陣営には形式がネックになりそうだ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 22:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
石破総理大臣の突然の辞任表明を受け自民党は総裁選挙を来月4日に行う方向で調整に入った。石破総理の辞任表明で、今朝の日経平均株価は取引開始直後から大きく上昇し、ほぼ全面高の展開に。上げ幅は一時800円を超え、終値での史上最高値を上回る場面もあった。参院選大敗から1か月半、党内外で強まる退陣要求に対し自らけじめをつける形となった。日米の関税交渉で、一定の成果が出[…続きを読む]

2025年9月8日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
無念の思いが滲んだ石破総理の辞任会見から一夜、自民党は後任の総裁選びに向け手続きに入った。参院選の大敗から50日、自民党内の政局は石破総理の退陣でひとまず幕を下ろした。それは同時に、新たな政局の幕開けでもある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.