TVでた蔵トップ>> キーワード

「台北(台湾)」 のテレビ露出情報

東京都知事選立候補予定者共同記者会見。石丸伸二は実現する政策について「政治屋の一掃」とし「東京都が変われば日本が変わる」などと話した。小池百合子は「首都防衛」とし「子育て世帯を守り、生活を守り、経済を守り成長させる必要がある。東京の未来を守る」などと話した。蓮舫は「若者の手取り増 都・ガラス張り」とし「若者のため、奨学金の負担・雇用の不安など徹底的に取り除く。東京都の行政改革を進める」などと話した。田母神俊雄は「結果を出す政治 都民の安全と豊かな暮らしを実現する」とし「都政は都民の安全と豊かな暮らしを実現しなければならない。ここ10年でなっていない。公約を掲げても結果が実現できなければ意味はない」などと話した。
蓮舫から小池への質問「小池都知事と討論会を行いたい。連絡はしているが多忙を理由に断られている。議論をしたい」。小池は「公務で忙しいのは承知の通り。選挙に50人以上出られる中公平性の担保をどうするかは大きなテーマ。これからいくつか要望を頂いているので、それらの討論の機会を活かしたい」などと話した。田母神俊雄から石丸伸二への質問「市長としての実績は」。石丸は「政治再建。市民の興味関心を政治に向けさせる。有権者でない世代がどうしたら選挙に行けるかと質問をするまでになった」などとした。石丸から小池への質問「2期8年で何ができなかったか」。小池は「ここまで164項目の政策目標を掲げた。コロナの期間に出来なかった項目が約10ある。139項目を達成した。世界は毎日ものすごい速度で変わっている。これまで貯めてきた2期8年の実績を元にさらにブラッシュアップしたい」などとした。
記者からの代表質問。小池百合子への質問「小池都政8年間で少子化対策は成功したのか。出生率は今回0.99と全国最低になった。政策目標が間違っているのでは」。小池は「間違いとは思わない。全国の出生率の低下は都の低下よりも上回っている。都で引き上げる・留めるためのことをやってきた。一方でコロナの影響は大きく、出生率はアジアの全体で下がっている。母親を減らしてはいけない。卵子の凍結や、無痛分娩などにも取り組もうと思っている。」などとした。蓮舫参院議員への質問「少子化対策の政策目標は」。蓮舫は「少子化の原因は非婚化。これは貧困化によるもの。いまから10年かけてでも、今の子達が巣立つのに不安と負担のない都を作ることが長い目で見た少子化対策」などとした。田母神俊雄への質問「若者の減税を掲げているが、少子化対策としてどう考えるか」。田母神は「日本の少子化は欧米とは違う。日本では婚外子は2%しかいないが、アメリカでは40%超え、フランスでは60%超え。日本では結婚させなければ子どもが生まれない。若者は都民税半額にするなどして所得を増やしてあげることが大事」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
きょうで就任から1年となる台湾の頼清徳総統は記者会見で、軍事的な圧力を強める中国を念頭に、民主主義・自由の重要性を強調した。中国は台湾周辺で大規模な軍事演習を繰り返すなど圧力を強化していて、頼総統は「中国が台湾で影響力を拡大させる“浸透工作”を行っている」などとして非難を強めている。
きょうで就任から1年となる台湾の頼清徳総統。中国に対して台湾の与党である[…続きを読む]

2025年5月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.いまを、戦前にさせない
台湾では頼清徳総統が就任1年を迎えているが、中国との間での緊張が高まる様子が見られる。頼総統はトランプ関税への対応などの取り組みをアピールするとともに、中国については民主主義国家と連携して対抗していくとしている。中国については「侵略者こそ平和の破壊者だ」と批判した一方で、「対等な尊厳のもとであれば喜んで中国と交流したい」としている。議会での対立から与党提出の[…続きを読む]

2025年5月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカの半導体大手・エヌビディアはAI向けのスーパーコンピューターを台湾につくる方針を明らかにした。エヌビディアは鴻海精密工業などとの連携を深め、台湾科学技術当局とも協力するとしている。発表によると鴻海が子会社を通じ供給するシステムにはエヌビディアの新型AI半導体「ブラックウェル」が1万基搭載されるという。

2025年5月18日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル米中対立 日本の“活路”は
米中が対立する中、台湾では半導体産業の戦略を巡り検討が続いている。米国からは先端半導体の中国向け輸出を規制するよう求められていて、米中双方の市場でビジネスできるかが課題。打ち出されたのは、先進半導体のみ米国に供給し、中国向けにはグレードの低いものを供給するという案。トランプ大統領は米国内での製造も求めていて、台湾半導体最大手・TSMCは米国での生産を拡大する[…続きを読む]

2025年5月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
星野源、6年半ぶり全国ツアー開幕。2時間半超となった今回のライブ。夏には台北・上海・ソウルをめぐるアジアツアーも予定している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.