TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉田茂」 のテレビ露出情報

きょうのゲストは、グローバルマーケットエコノミスト・鈴木敏之。鈴木が注目したニュースは、アジェンダ”茂”の試練、史上を動かす「ナラティブ」、米中対応のダブルスタンダード。アジェンダ”茂”の試練について鈴木は「国の将来を大きく左右する立場に石破茂首相はいる。NATO首脳会議で首相は出席予定だったが中東情勢の悪化で取りやめた。この取りやめについては、NATO首脳会議で防衛費の大幅な積み増しを決める場に同席することは日本としては早すぎるとの見方があり取りやめたのではという話もある。アメリカからはGDP費5%の要求があり、全く別次元の世界がやってくることになる」と語った。試練克服のヒントは、サンフランシスコ講和条約、日米安全保障条約をとりまとめた吉田茂首相。「一番大きな話はアメリカの負担を小さくしたいということ。自衛隊の定員割れの問題もあるし、基地を動かす、憲法9条についての話も出てくるかもしれないし、石破首相は非常に大きな選択を求められるだろう」と語った。
ヨーロッパが防衛費増額に応じようという中、佐藤は「大きな変化をこれから目の当たりにして対応をとっていかなきゃならない。なるべく将来に向かって不利益がないようなスキームを実現してほしい」と指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月21日放送 22:00 - 23:00 NHK総合
そこにはいつもキミがいた!(そこにはいつもキミがいた!)
東京の都心から離れた動物園、井の頭自然文化園。ここに今は空っぽのゾウ舎がある。かつての主は”はな子”。戦後70年近く生きてきたゾウ・はな子の波乱の一生の物語。敗戦から4年後の昭和24年、東京・上野動物園に2頭の雌のゾウがやってくる。その1頭がはな子、タイから贈られた2歳半の子どもだった。そしてもう1頭は、インドの首相からの贈り物・インディラ。歓迎式では当時の[…続きを読む]

2025年8月17日放送 10:00 - 11:45 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!昭和100年シリーズ中高生が選ぶ!昭和のスゴい人物ベスト10
「中高生が選ぶ!昭和のスゴい人物2位は誰?」と出題。世界は吉田茂。
「この統計が表すものは何?」と出題。正解は米。

2025年8月17日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
ロサンゼルスにあるリトルトーキョーで多くの人が集まる人気スポットがある。大谷翔平の巨大壁がは、スマホをかざすと動き出すことでも話題に。ここからほど近いJフラットと呼ばれる町には、今から80年以上前多くの日系人が暮らしていた。ところが1941年12月、アメリカ政府は国内にいる日系人を「敵性外国人法」を適用。約12万人の日系人が強制収容所に送られた。背景にあった[…続きを読む]

2025年8月2日放送 14:30 - 15:30 テレビ朝日
プラチナファミリー小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見
日本の歴史を変えた偉人を先祖に持つ方の紹介。住んでいる場所は北に蓼科山、東に八ヶ岳連峰がある別荘地・長野県蓼科。
山岸美喜さんは夏の間、名古屋の自宅と蓼科の別宅の2拠点で生活をしている。美喜さんの蓼科の別宅を紹介。美喜さんは元々イギリスに住んでおり、内装はイギリスの古民家風。美喜さんの家庭は皇族や海外の王室などとも深いつながりがあり、コシノジュンコさんとは[…続きを読む]

2025年8月2日放送 10:40 - 11:25 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯平泉成 神奈川県大磯町の旅
笑福亭鶴瓶と平泉成は神奈川・大磯町を巡った。平泉がこの地を選んだ理由はオープンガーデンが盛んなため。オープンガーデンとは個人宅や店などの手入れされた庭を一般公開すること。平泉は25~27年前からガーデニングを始めたという。2人はまず、海の近くにあるカフェを訪れた。オーナーは海の近くで働くために東京から移住してきたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.