TVでた蔵トップ>> キーワード

「メ~テレ」 のテレビ露出情報

自民党と日本維新の会は昨日2回目の政策協議を行った。1回目の協議では維新が要求した12項目のうち、「企業・団体献金の廃止」と「食料品の消費税率2年間ゼロ」の2項目の折り合いがつかず、さらに維新・吉村代表は議員定数削減法案を来週の臨時国会に提出することを絶対条件として追加した。高いハードルを設定されたかに見えたが、2回目の協議後の会見では両党ともに「話し合いが大きく前進した」と強調した。維新が絶対条件とする「議員定数削減」には自民党内から「2党だけで決められる話ではない」と慎重な声も出ているが、高市総裁周辺は「維新側に姿勢を見せる必要がある」として削減を受け入れる方針であることが昨夜分かった。この議員定数削減という条件に対し、国民民主党・玉木代表は「政治とカネの問題が置き去りになる」と懸念を示した。公明党も「論点外し」だと批判した。
維新はこれまで自民党の政治とカネの問題を糾弾してきた。去年の総理指名選挙時、当時維新の幹事長だった藤田共同代表は「政治とカネの問題に決着をつけない限り自民党にくみすることはできない」などと話していた。維新の支援者も違和感を感じており、維新・杉本和巳衆院議員の後援会長を務める戸松邦夫さんは「仮に総理指名で高市氏と書いたとしても閣外で一つ一つの法案に対して意見した方が良い。じゃないと維新支持者の賛同を得られなくなる」などと述べて自民と維新の連立に反対の立場を示した。自民・逢沢一郎選挙制度調査会長もSNSで「いきなり定数削減は論外です」などと異論を唱えた。それでも連立の枠組みはまとまりつつあり、維新は立憲・国民に野党一本化の協議からの離脱を宣言。野党とは連携も協議も行わない方針を示した。テレビ朝日の番組に出演した立憲・野田代表は自民に急接近する維新に対し「臨時国会で議員定数削減はできない。絶対ウソだと思う」などと釘を刺した。国民・榛葉幹事長も「よくよく担保しておかないと維新ははしごを外される可能性がある」などと述べた。総理指名選挙は来週21日に行う方針。
住所: 愛知県名古屋市中区橘2-10-1
URL: http://www.nagoyatv.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党総裁選で総裁に選出された高市早苗はきのう麻生太郎最高顧問と会談。高市新総裁は臨時国会での総理指名選挙の前新たな連立相手を決めたいと強調した。高市新総裁は総裁就任直後公明党を訪れた。公明党代表は政治とカネの問題や靖国神社参拝などを懸念し、日本維新の会の副首都構想を前提にした連立入りを牽制した。高市新総裁は神戸大学経営学部に進学し政界入りする前はキャスター[…続きを読む]

2025年9月28日放送 18:56 - 20:56 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル東京 大阪 名古屋 都会のど真ん中空き家全国一斉調査!
名古屋市昭和区の空き家。木造瓦葺き2階建ての日本家屋で敷地面積は約470平方メートル。駅から徒歩3分。30年ほど前から空き家となっている。更地にした場合は1億9000万円になる。

2025年7月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参院選で参政党が躍進。選挙戦最終日、東京・芝公園には2万人の聴衆が集まるなか参政党・神谷宗幣代表が演説。神谷代表は大阪・吹田市議選に29歳で当選。3年後の2010年、技法議員のネットワーク「龍馬プロジェクト」を立ち上げた。2012年には自民党から公認を受け衆院選に立候補したが落選。その後2020年に参政党を結成した。参政党を支える強さの1つは全国に持つ組織力[…続きを読む]

2025年7月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
夏の猛烈な暑さが続く中、岐阜県川辺町では町の公用車を使って小学校の児童を送迎する下校支援が今月から始まった。子どもたちが乗るのは町議会議長などが使用する公用車2台。岐阜県川辺町・木下宙町長は「この間まで保育園やこども園に通っていた子どもたちが集団で炎天下の中帰っていて、本当に命の危険があるんじゃないかと。あまり使われていなかった議長車も含めて使えるものは使お[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.