TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋駅」 のテレビ露出情報

西と東で気温がはっきりと分かれた1日となった。きょうの最高気温は西側は30度以上の所がほとんどで東側は30度に届かない所が多くなっている。愛知・名古屋と東京で取材した。きょう東海〜九州・沖縄では多くの地点で気温が高くなり、35℃以上の猛暑日の所もあった一方で関東甲信では気温がきのうと比べて急降下した。東京都心では午後3時の気温が25℃ちょうどできのうの同じ時間と比べて7.6℃低くなった。外国人観光客も多い、東京・浅草の商店街の和菓子店では商品の売れ行きに変化がありドリンクやかき氷はいつもより売れなかったという。
愛知・名古屋市東山動物園で、扇風機を設置するなどまだまだ暑さ対策が続けられている。名古屋は日中の最高気温が31.7℃の真夏日となった。動物のためにエアコンを設置した部屋ではレッサーパンダが涼む様子も見られた。9月になっても続く暑さで名古屋ならではの食で、涼を求めようとしている人たちが訪れている飲食店では名古屋名物のみそ煮込みうどんを夏に汗をかかずに食べたいという要望を受け、冷やしみそ煮込みうどんの提供を始め、今では人気メニューだという。
斉田季実治気象予報士が解説。関東で気温が急に低くなった原因は2つ。秋雨前線が関東沿岸に南下して雨が降ったこと。もう1つは前線に向かって北東の風が吹き涼しい空気が流れ込んだこと。東京都心はあすの朝、20℃まで下がる予想で20℃以下になると6月28日以来という。日中も曇りや雨で北風も吹くため、最高気温は27℃までしか上がらない予想。ただ気温が下がるのは一時的、向こう1週間の最高気温は全国的に平年より高い所がほとんどで、東京も金曜日と土曜日は34℃まで上がりそう。この金曜日と土曜日は、名古屋で36℃、大阪は35℃が続く見通しで再び猛暑日の所が多くなりそう。熱中症には引き続き注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 19:00 - 20:54 TBS
日本くらべてみたら日本くらべてみたら 地元愛で対決SP
3人のアーティストが地元で告知なしでライブを行い集まった客の人数で地元愛の強さを検証する。尼崎市では数原龍友が挑戦。LDH所属でデビュー13年目のGENERATIONS のボーカル。数原が尼崎出身だと知っている人は約7割。デビュー前の約2年間は焼き鳥店でアルバイトをしていた。あまがさきキューズモールの広場がライブ場所。愛知県あま市ではMr.シャチホコが挑戦。[…続きを読む]

2025年3月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
名古屋鉄道が発表した、名古屋一帯の再開発事業。総工費5400億円を投じて170mのビルを2棟建設するなどの一大プロジェクト。名鉄百貨店はこの再開発を受けて来年2月28日に閉店することを発表。70年続いた名古屋駅前の顔のひとつが幕を下ろすことになる。
1954年東海地方では初のターミナルデパートとして誕生した名鉄百貨店。名古屋駅を利用する鉄道沿線住民ら多くの[…続きを読む]

2025年3月25日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないいちごの世界)
名古屋駅から車で約1時間、三重県桑名市にある「多度グリーンファーム」には、27棟のいちごハウスがあり、三重県品種のかおり野をはじめ26種類のいちごを栽培している。ハウスで日照時間を調整するために使う電球の灯りを利用した夜のいちご狩りが人気。いちご狩りとセットで、チョコレートファウンテンを楽しめるコースもある。

2025年3月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
各地でインバウンド需要が増えている中、外国人観光客が名古屋を訪れない”名古屋飛ばし” の現象が起きている。なぜ名古屋に行かないのか。外国人観光客の宿泊者数が約385万人の愛知県。大都市圏でありながら東京の14分の1の宿泊者数で全国の中でも9位にとどまっている。その背景にあると言われているのが”名古屋飛ばし”。北陸新幹線が去年3月、敦賀まで延伸となった。東京~[…続きを読む]

2025年3月23日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
はやく起きた朝は…貴理子のお耳拝借
ペンネーム・れもんライム(愛知県・59歳)のお便りを紹介。「花咲かりん」を友人から貰い、美味しかったので名古屋へ行くたびに買っていたが、現在は取り扱いがなく残念だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.