TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋(愛知)」 のテレビ露出情報

終戦からきょうで79年。日本武道館では全国戦没者追悼式が行われ、正午に1分間の黙祷が捧げられた。太平洋戦争のさなか陸軍に所属し防空作戦を担った女性たちがいる。女子防空通信隊として働いた森田柾子さんに話を聞いた。1942年、旧日本陸軍に結成された女子防空通信隊。任務は日本に向かってくる敵機の情報を迅速かつ正確に伝えることだった。各地から電話で受けた敵の機種、数などを機械に入力すると地図版に示されこれをもとに将校たちが戦闘機の発進や空襲警報の発令を判断していた。女子通信隊で働いたのは16歳から25歳までの独身者。東京、大阪、名古屋などおよそ2500人の女性が24時間体制で働いた。父親から女子通信隊について聞いたことをきっかけに入隊を決めた森田さん。国のために男性と対等に働きたい。その思いが当時まだ16歳だった森田さんを動かした。
森田さんが所属した東部軍司令部の女子通信隊が任務に当たっていたのは東京・竹橋。その過酷さが伝わる別の隊員の音声記録には「地下にコンクリートでできた建物で外とは切り離され、空襲の爆音は聞こえなかった」などの声が残されている。大阪城の一角にも中部軍司令部防空作戦室跡がある。宿舎は空襲で焼失し、その場は今広場になっている。過酷な勤務で体調を崩す人や通勤途中に空襲で亡くなる人もいたという女子防空通信隊。東京でも空襲が次第に激しくなり森田さんが特に記憶に残っているというのが1945年3月10日の東京大空襲。その日は夜勤明けだったという。森田さんも空襲で兄を亡くした。女性たちも戦った79年前の記憶。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 19:00 - 21:58 TBS
世界くらべてみたら×日本くらべてみたら(日本くらべてみたら)
名古屋文理大学の佐藤生一名誉教授は、愛知県民は赤が好きで赤がキーワードになるものがたくさんあると指摘。赤味噌、赤棒のほかあんかけスパゲッティも赤。赤からも愛知県発祥。飲食店の前や看板には赤色灯が使われており、回転灯の売り上げは愛知が日本一。しかしまぐろやいくらの売り上げでは圏外だった。佐藤教授が唱えたもう1つの説は、海苔との組み合わせ、海苔の生産量が全国2位[…続きを読む]

2025年7月23日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
東京株式市場は合意を受けて経済へのマイナスの影響が軽減されるのではないかといった見方から、自動車メーカーなど輸出関連の銘柄に買い注文が膨らみ、日経平均株価は1200円以上値上がりし焼く1年ぶりに4万1000円台を回復している。斎藤参院国対委員長は、全体として国益を底なるようなことになっていないのかという点は吟味しなければならない、臨時国会でしかるべき審議が必[…続きを読む]

2025年7月22日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない新・お化け屋敷の世界)
2024年以降、リアルホラーを題材にした小説・アニメが大ヒットするなどオカルトブームだが、お化け屋敷自体は減少の一途を辿っている。大原さんは、お化け屋敷マニアとして、自分だけの推しお化けを見つける楽しみ方を勧めている。大原さんが推しているのは、愛知・名古屋の「エモい家」のチェンソー男と、東京・杉並区の「呪物cafe ジュジュ」のまあくん。

2025年7月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
横浜市の中継映像。沢朋宏は「房総半島には発達した雲が湧いている。東京の予報が変わった。高温に修正した。」等と解説した。

2025年7月22日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
全国の天気予報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.