TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋(愛知)」 のテレビ露出情報

昭和47年パンダが初来日、「ランラン」と「カンカン」。2頭はこの年、日中国交正常化を祈念して中国から贈られた。歴史の転換点に現れたスターに、日本中が大フィーバー。一般公開の前には徹夜組もいた。公開当日の行列は1km超え、先頭には徹夜で待機していた男性の姿があった。初日は6万人が動物園に殺到、見ることが出来るのはわずか20秒程。パンダの魅力が、日本と中国との心の距離を近づけてくれた。
昭和59年、また動物園に大行列が出来ていた。その目的はコアラ。オーストラリアだけに生息するコアラは、1日のほとんどを木の上で過ごし食べるのユーカリの葉だけ。野生のコアラは1930年代までの乱獲で生息数が激減、保護のためにオーストラリア政府は輸出を禁止してきた。そんな幻の動物の輸出が半世紀ぶりに解禁された。昭和59年10月25日、待ちに待ったコアラ6頭が来日。東京、名古屋、鹿児島の3つの動物園に引き取られた。この年、日経平均株価が市場初めて1万円台を突破し、景気は拡大傾向。バブルの前夜各地でコアラフィーバーが加速する。デパートではコアラのキグルミがお出迎えし、ユーカリの木に抱きつくコアラの振り付けの「コアラ音頭」が。さらに、コアラをモチーフにしたお菓子が誕生したのもこの年のこと。まさにコアラノミクスと言ったところ。それから40年、6頭から始まった日本のコアラは繁殖の成功などもあり、現在は50頭以上になっている。ブームが去っても変わらずみんなに親しまれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月24日放送 23:56 - 0:55 TBS
日本くらべてみたら(日本くらべてみたら)
松岡葵アナウンサーが、Nスタの「気になる!3コマニュース」コーナーを担当してすべてのフリップの紹介に成功したが、松岡アナは納得がいかなかった。松岡アナの、TBSでのアナウンサー生活が終了した。

2025年11月24日放送 21:00 - 21:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ワシントン条約締約国会議でニホンウナギなどの国際取引の規制が提案された。名古屋のひつまぶし店では地元で養殖されたウナギを中心に提供しているが、品質を満たした中国産も仕入れているという。新たな規制が加われば仕入価格がさらに上がるのではと店は懸念している。焦点はニホンウナギなどを規制に加える提案が採択されるかどうか。規制されると輸出の際にその国が発行する「許可書[…続きを読む]

2025年11月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ワシントン条約締約国会議でニホンウナギなどの国際取引の規制が提案された。名古屋のひつまぶし店では地元で養殖されたウナギを中心に提供しているが、品質を満たした中国産も仕入れているという。新たな規制が加われば仕入価格がさらに上がるのではと店は懸念している。取引規制案はEUなどが提案していて、国際取引の際に輸出国の許可証が必要になるというもの。EU側の狙いは「違法[…続きを読む]

2025年11月24日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsハチ面
今年最後の三連休最終日で各地で激しい渋滞が発生。松田バス停では15キロ、綾瀬スマートIC付近では13キロの渋滞などとなっている。

2025年11月24日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
スキージャンプワールドカップ第2戦。小林陵侑は1回目、2位につけた。2回目で、139.5mをマークし、逆転優勝を果たした。今季1勝目をあげた。女子では、丸山希が2位に大差をつけ、ワールドカップ2連勝。男女でアベック優勝と、ミラノ・コルティナ五輪に向け好スタートをきった。
フィギュアスケート・グランプリシリーズ最終戦。女子シングルでは、千葉百音が逆転優勝。2[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.