TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋(愛知)」 のテレビ露出情報

昭和47年パンダが初来日、「ランラン」と「カンカン」。2頭はこの年、日中国交正常化を祈念して中国から贈られた。歴史の転換点に現れたスターに、日本中が大フィーバー。一般公開の前には徹夜組もいた。公開当日の行列は1km超え、先頭には徹夜で待機していた男性の姿があった。初日は6万人が動物園に殺到、見ることが出来るのはわずか20秒程。パンダの魅力が、日本と中国との心の距離を近づけてくれた。
昭和59年、また動物園に大行列が出来ていた。その目的はコアラ。オーストラリアだけに生息するコアラは、1日のほとんどを木の上で過ごし食べるのユーカリの葉だけ。野生のコアラは1930年代までの乱獲で生息数が激減、保護のためにオーストラリア政府は輸出を禁止してきた。そんな幻の動物の輸出が半世紀ぶりに解禁された。昭和59年10月25日、待ちに待ったコアラ6頭が来日。東京、名古屋、鹿児島の3つの動物園に引き取られた。この年、日経平均株価が市場初めて1万円台を突破し、景気は拡大傾向。バブルの前夜各地でコアラフィーバーが加速する。デパートではコアラのキグルミがお出迎えし、ユーカリの木に抱きつくコアラの振り付けの「コアラ音頭」が。さらに、コアラをモチーフにしたお菓子が誕生したのもこの年のこと。まさにコアラノミクスと言ったところ。それから40年、6頭から始まった日本のコアラは繁殖の成功などもあり、現在は50頭以上になっている。ブームが去っても変わらずみんなに親しまれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays織田信成が行く城下めし 岐阜城編
岐阜城は斎藤道三が築いた稲葉山城を織田信長が攻め落とし岐阜城と改名。織田信長が築いたとされる約450年前の石垣が残されている。織田信成は天守閣からの絶景を満喫した。天守閣からは城下を流れる長良川などを一望できる。

2025年9月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
仙台などの中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。

2025年9月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
阪神対中日。阪神は先制し、そのまま勢いに乗ると、5対3で勝利。

2025年9月2日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
東京・東村山市にある「純手打うどん ますや」を紹介。うどんの切れ端はサービスでお客さんに渡す。切れ端・天ぷら付きの「肉汁うどん」は700円。切れ端じゃない麺のおかわりは200円。薪を使った火でうどんを茹でる。店主の神山マスさんは番組史上最高齢の94歳。いくつになっても20歳の気でいると話した。スープは利尻島産のだし昆布、国産のアゴ(トビウオ)、国産のかつお節[…続きを読む]

2025年9月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
沢朋宏気象予報士の解説。南からの湿った空気が入り込み続けているため、雨雲が同じところにかかり続けている。この状況が続く予想。今年の6~8月の平均気温は平年の2.36℃高かった。今年は10月に入っても最高気温25℃を超える日が出てくる予想。きょう気象庁は実際の梅雨入りと梅雨明けの時期の確定値を発表した。それによると、沖縄と奄美はともに梅雨入りは速報値より2週間[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.