この夏、工藤農園では夏祭りを開始しトウモロコシを振る舞った。もう1つ地元の子ども達のために作りたい野菜がかぼちゃ「くりりん」だった。くりりんはいいものだと1玉5000円もするという。5月、とにかく明るい安村
らは「くりりん」の苗を畑に植えた。6月18日、周りに雑草が生えてきたので草むしりを行った。雑草が多くなると風通しが悪くなり、湿気がおおくなるため、うどんこ病になる恐れがある。うどんこ病対策のために防草シートを敷いた。さらにぶどう棚で宙に浮かせてかぼちゃを育てる天空かぼちゃ農法を取り入れることにした。工藤らは廣瀬隆さんの教えを受けツルを上げる作業に取り掛かった。
らは「くりりん」の苗を畑に植えた。6月18日、周りに雑草が生えてきたので草むしりを行った。雑草が多くなると風通しが悪くなり、湿気がおおくなるため、うどんこ病になる恐れがある。うどんこ病対策のために防草シートを敷いた。さらにぶどう棚で宙に浮かせてかぼちゃを育てる天空かぼちゃ農法を取り入れることにした。工藤らは廣瀬隆さんの教えを受けツルを上げる作業に取り掛かった。
