2025年2月24日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ

有吉ゼミ
SP▼グルメすぎる相撲部屋に新展開!工藤農園で激ウマ焼き芋&はなわ柔道

出演者
有吉弘行 矢作兼(おぎやはぎ) 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 坂上忍 ギャル曽根 水卜麻美 中島健人 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

グルメすぎる相撲部屋
九重部屋 1月場所の祝勝会で力士たち爆食!凄腕ちゃんこ長のこだわり絶品中華が続々

これまで数々の絶品料理を披露してきた九重部屋。厨房を任されているのが、ちゃんこ長の千代青梅と副ちゃんこ長の千代雷山。「真鯛のアクアパッツァ」など世界各国の料理を作ってきたが、その中でも人気なのが中華料理だった。今回は絶品中華料理を紹介する。1月下旬、初場所が終わって稽古に励む力士たち。厨房では千代青梅らが昼食の準備をしていた。きょうの昼食は「ジャージャー麺」。牛脂を使い牛ひき肉、豆板醤、にんにくなどを炒める。ニンジンあどを加え、ほしい椎茸を汁ごと入れ、鶏ガラスープのもと、コチュジャン、甜麺醤、味噌、トウチジャン、オイスターソースで味付け。素揚げしたジャガイモを入れるのがポイント。茹でた麺にかけたら完成。午後4時、1月場所の祝勝会の準備が始まった。千代青梅は、まず、豆板醤や七味、山椒などを使い自家製のラー油を作った。次に、出汁に酒、みりん、鶏ガラスープ、黒酢などを使い酸辣湯を作った。こうして総重量30kgの酸辣湯風ちゃんこ鍋が完成した。千代青梅の中華料理の中で一番美味しいのは麻婆豆腐だという。

キーワード
えのききくらげにんじんねぎれんこんタケノコピザ風ジャーマンポテトレバニラ炒め九重部屋大根大相撲一月場所洋風トマトちゃんこ鍋濃厚もちグラタン牛ひき肉玉ねぎ白菜真鯛のアクアパッツァ豚肉酸辣湯風ちゃんこ鍋麻婆豆腐
このあと

家庭でも簡単に真似できる麻婆豆腐。

九重部屋 絶品中華料理を力士たちが爆食!豆腐は?!一番人気の極旨麻婆豆腐

千代青梅の中華料理の中で一番美味しいのは麻婆豆腐だという。牛、鶏ひき肉を炒める。にんにく、しょうが、豆板醤を入れる。玉ねぎ、ニラを入れ炒める。みりん、干し椎茸と戻し汁、ガラスープの素、タケノコ、きくらげを入れる。トウチジャン、コチュジャン、甜麺醤、オイスターソースで味付け、ホアジャオを最後に入れ、とろみを付けたらソースが完成。豆腐は湯通し、皿にもって、その上に麻婆餡をかけ完成。3品目は餃子。ノーマル餃子、シソとチーズの餃子、カレー風餃子の餡を作った。包むのは力士全員で行う。出来上がった餃子は500個。千代煌山と千代雷山が焼きを任された。次に昼に作った豚の角煮を使い炊き込みご飯を作ることにした。

キーワード
きくらげカレー風餃子キャベツシソとチーズの餃子タケノコニラをノーマル餃子干し椎茸牛ひき肉玉ねぎ鶏ひき肉
九重部屋 絶品中華料理を力士たちが爆食!

次に昼に作った豚の角煮を使い炊き込みご飯を作ることにした。角煮の煮汁と角煮を使い、米を炊く。こうして「中華風炊き込みご飯」「酸辣湯風ちゃんこ鍋」「絶品麻婆豆腐」「特製焼き餃子」が完成し打ち上げパーティーが始まった。

キーワード
中華風炊き込みご飯九重部屋特製焼き餃子絶品麻婆豆腐酸辣湯風ちゃんこ鍋
高砂部屋 時短料理の達人 26歳ちゃんこ長 総重量?kg!絶品料理を1時間で5品作る

高砂部屋の料理も美味しいと聞き取材。ちゃんこ長は26歳の朝心誠。ちゃんこ長歴は5年。今回は1時間で5品作るという。手羽先、大根、ゆで卵、コーラーなどを使い煮込んでいった。その間に、豚バラと玉ねぎを炒めていった。朝心誠は家庭料理をワンランク上に引き上げ、スピーディーかつ大量に作るスペシャリストだった。10分で「豚肉のお好みケチャップ焼き」が完成。次にカセットコンロを使いベーコンエッグを作った。

キーワード
コカ・コーラ大根手羽先玉ねぎ豚肉のお好みケチャップ焼き高砂部屋

高砂部屋の料理も美味しいと聞き取材。ちゃんこ長は朝心誠。朝心誠はコンロ3つをうまく使い、1時間で「豆乳ちゃんこ鍋」「手羽先のコーラ煮」「牛味噌煮込み」など5品作った。時短、スピードに拘る理由について朝心誠は「稽古もして、ちゃんこも作るのが理想なんで」などと話した。朝心誠はみんなの食生活を支えながら、毎日稽古をしている。いつしか時短料理の達人になっていた。昼食終わりには、1人で自主トレをしていた。今年、1月に入門したばかりの朝河隅は、見学の時にキムチちゃんこに魅了され高砂部屋に入ることにした。16歳で高校を中退し入門。中学校のときはハンドボールをしていた。目標は親を養うことだという。

キーワード
手羽先のコーラ煮牛味噌煮込み豆乳ちゃんこ鍋高砂部屋

この日、朝河隅らはちゃんこ長に連れられ、サミットで買い出しの手伝いを行った。2食分の食材だけで150点、会計は約3万5000円だった。お肉は、親方が卸売業者から買いつけている。午後5時、夕食作り開始。2時間で6品作るという。まずは鶏ガラなどでちゃんこの出汁を取る。野菜をきるのは後輩たち。4口のコンロで3品作り始めること20分。から揚げがドンドン出来上がった。ホルモン炒めは、味噌、コチュジャン、焼肉をタレ混ぜてタレを作る。1時間半で「濃厚ホルモン炒め」「白だしから揚げ」「よだれ鶏」が完成した。

キーワード
えのきしめじじゃがいもよだれ鶏濃厚ホルモン炒め玉ねぎ白だしから揚げ長ネギ高砂部屋
高砂部屋 時短料理の達人 26歳ちゃんこ長 総重量?kg!時短テク満載の絶品料理が続々

朝心誠は残り30分であと3品作るという。出汁を取り、いろいろな野菜などを入れたら塩炊きちゃんこ鍋が完成。小松菜と白菜を茹で、おひたしが完成。最後の1皿は、キュウリにトリガラスープの素、塩昆布、ごま油を混ぜた、やみつききゅうり。こうして6品の料理が完成し、力士たちが夕食を味わった。

キーワード
きゅうりやみつききゅうり小松菜小松菜と白菜のおひたし白菜高砂部屋
高砂部屋 時短料理の達人 26歳ちゃんこ長 総重量60kg!時短テク満載の絶品料理が続々

力士たちが夕食を味わった。ちゃんこ長の作った6品のおかずは大好評。みなが様々なオリジナル丼部類をつくり、味わっていた。

キーワード
やみつききゅうりよだれ鶏小松菜と白菜のおひたし白だしのから揚げ高砂部屋
工藤阿須加の楽しい農園生活
究極のねっとり感!新品種のサツマイモ? 栽培期間は6か月!無事収穫できるのか?

今回は世にほとんど出回っていないサツマイモ「きみまろこ」を栽培。「きみまろこ」は山梨・北杜市の会社が開発した新しい品種でスーパーにはまだ並んでいない。約3000種類のサツマイモを交配。開発期間は10年以上。栽培期間は6ヶ月。2024年8月、植え付けから1ヶ月半。「きみまろこ」は順調に成長していたが、雑草も一緒に育っていた。もう中学生らは雑草を刈っていった。この日の気温は35℃、2時間ですべての雑草を刈り取った。この日は阿須加の誕生日だということで、もう中学生は「く」の字が入った特製コンテナをプレゼントした。9月中旬、「きみまろこ」は立派に成長。この日はつる返しという作業を行った。

キーワード
きみまろこさやあかね北杜市(山梨)味来
究極のねっとり感!新品種のサツマイモ きみまろこ 残り2か月!つる返し&?でさらに甘みを

9月中旬、「きみまろこ」は立派に成長。この日はつる返しという作業を行った。地面に設置しているツルを放置すると、新たな実ができ栄養が分散されてしまう。実が一番育っている部分を土から切り離し栄養を集中させ大きく甘い実にする。さらに甘くするために、安村と阿須加は八ヶ岳ホースケア牧場を訪れ、300kgの馬糞とおがくずを頂いた。馬糞とおがくずに水と米の精を加え3週間放置。オリジナル肥料が完成した。この肥料を、畑にまいていった。11月上旬、収穫の日。この日は腰痛のもう中学生の代わりにトム・ブラウンが手伝いにやって来た。葉を引っ張ると、真っ白い「きみまろこ」が出てきた。中身は少しだけ黄色い。卵の黄身のような黄色の果肉。まろやかな口当たりで「きみまろこ」。安村たちは「きみまろこ」の収穫を行った。さらに阿須加は紅はるかも栽培していた。掘り続けること3時間、「きみまろこ」と「紅はるか」合わせて100kg以上、採ることができた。ここから甘くするために、1ヶ月半ほど寝かせないといけない。1ヶ月半後、もう中学生らは「きみまろこの石焼き芋」を味わった。

キーワード
きみまろこべにはるか八ヶ岳ホースケア牧場北杜市(山梨)
究極のねっとり感!新品種のサツマイモ きみまろこ 1か月熟成!甘さ際立つ絶品石焼き芋&混ぜご飯

もう中学生らは「きみまろこの混ぜご飯」を味わった。その後、談合坂サービスエリアで「きみまろこ」「紅はるか」を販売した。80本の石焼き芋が1時間で完売した。スタジオできみまろこの焼き芋を味わった。

キーワード
きみまろこきみまろこの混ぜご飯北杜市(山梨)紅はるか談合坂サービスエリア
はなわ家じゅうどう3兄弟 2025冬
密着10年!長男元輝くんの結婚式 約200人の列席者が夫婦の門出を祝福!

2024年12月、この日ははなわ家の長男・元輝くんと真実さんの結婚式。密着当時14歳だった元輝くん。日々柔道に磨きをかけ、中学3年生で全国3位。その後、国士舘大学に入学するがケガで、試合にでれたのは4年間でたったの3回。主務としてチームのサポート役になった。そんな日々を支えてくれたのが妻・真実さんだった。真実さんは三男・昇利くんが通う、朝飛道場・朝飛大館長の次女。2023年5月に結婚し第一子を授かるもコロナ禍で式は挙げれてなかった。元輝くんは素敵な家庭を築いていくと誓った。次男の昇利くんは芸術の道に進むべく勉強中。

キーワード
国士舘大学朝飛大朝飛道場
密着10年!三男昇利くんに最大の試練 ?として団体戦優勝を目指す!

次男の昇利くんは芸術の道に進むべく勉強中。三男昇利くんは春から中学3年生。練習終わり、館長に呼び出され、キャプテンに任命された。3週間後に新人戦があるという。新チームで行う最初の公式戦で、今後に弾みをつけるうえで最も重要な大会になる。目指すは神奈川県制覇。翌日から新チームが始動。

キーワード
朝飛大朝飛道場
密着10年!三男昇利くんに最大の試練 新キャプテンとして団体戦優勝を目指す!

新チームが始動。昇利くんはキャプテンというプレッシャーからか声が出なかった。昇利は練習に集中しすぎてみんなのことが考えらていなかった。夜、元輝に相談。翌日、昇利は声を出すように心がけていた。メンバーたちも自主練を始めた。母・智子さんは豚カツや牛タンなどで応援した。大会当日、地区予選を勝ち抜いた80チームが参加。優勝するためには5回勝たないといけない。

キーワード
朝飛道場神奈川県中学校柔道大会新人戦

大会当日、地区予選を勝ち抜いた80チームが参加。優勝するためには5回勝たないといけない。2回戦の相手は大沢中学校 。先鋒の川岸君は優勢勝ち。次鋒、寺田くんは1本勝ち。中堅の昇利くんも1本勝ち。3回戦、準々決勝と勝ち上がり、準決勝に進出。次の相手は平塚柔道協会。平塚柔道協会は全国レベルの選手が揃っている。先鋒の寺田くんは負けてしまった。次鋒の昇利くんは合せ技で一本勝ち。中堅・石川くんは一本負け。副将戦は引き分け。勝負は大将戦へ。大将の今里新汰は見事勝利。代表戦は昇利くんと、73kg級、神奈川県チャンピオンの戦い。

キーワード
平塚柔道協会朝飛道場相模原市立大沢中学校神奈川県中学校柔道大会新人戦
(番組宣伝)
しゃべくり007

しゃべくり007の番組宣伝。

踊る!さんま御殿!!

踊る!さんま御殿!!の番組宣伝。

はなわ家じゅうどう3兄弟 2025冬
TVer・hulu

TVer、huluのお知らせ。

キーワード
huluTVer
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.