TVでた蔵トップ>> キーワード

「和歌山市(和歌山)」 のテレビ露出情報

万年雪山荘に密着。午後1時、宿泊客の予約作業。万年雪山荘では店員数250人の宿泊棟が存在する。近年登山客数が増加しており今年は20万人以上、ピーク時は相部屋も当たり前となっている。夕方になると一気に人が増えるがそれでも少ないほうだという。人々の目的は食堂で夕食でをとる人たちで満員状態。約2分で19人前を提供したりしている。山小屋メシはほぼレトルト。宿泊では食事付きのプランも存在する。午後8時食堂に人はまだいるが消灯の時間になる。これは深夜0時になるとこれから御来光に行く人のために弁当を用意する。そして午前1時に再びオープンするとその段階ですでに繁盛した状態でお腹を満たして山頂へ向かう。スタッフはこの後眠り別のチームに交代する。
万年雪山荘のスタッフは早朝組と深夜組の2チーム交代制でバイトは屋根裏で過ごしている。部屋は約2畳の部屋で2カ月間過ごす。また水が限られているためめったに入れないお風呂が癒やしの時間だという。午前9時になるとラジオ体操が実施される。ラジオ体操から戻るとスタッフはトイレ掃除をする人を決めるじゃんけんを行った。2年目のテッペイさんにスタッフのムードメーカーを聞くとミチヨシさんで大学卒業後、バイトに応募したという。そんなミチヨシさんの得意技は首都当てで披露した。午後4時、ケンちゃんがまかないを作っていると教えてもらい取材。2カ月間毎食レトルト食品ばかりだと飽きるためアルバイトは手作り料理を作る。そのまかない隊長であるケンさんでこの日はチキンカツ丼で割り下から作っている。ケンさんは元々料理人でフレンチで働いていたという。そしてここの給料でフランスへ向かうという。そんな万年雪山荘の給料は日給13000円で2か月で約80万円となる。
若手メンバーを束ねるのは最年長のフミさん。人数に合わせ客室を振り分ける司令塔的存在で山小屋バイトは10回目。ベテラン勢の中には旅人もおりユカさんは家とかを持たず車で旅をしながら生活をしており、旅の魅力や山小屋生活を発信している。フミさんはZ世代の教育については勉強中だという。美術担当スタッフがトイレの看板を作り直したりした。午前8時20分。ギターの音が聞こえ始める。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月28日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん密着!激レア信号機巡り 第7弾
信号機博士の鷲くんは静岡で信号機巡りしている三兄弟と対面した。鷲くんは撮りためた信号機写真を見せるなどして仲良くなった。

2025年6月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
熊谷市では70代男性が散歩中に動けなくなり搬送された。6月の熱中症が増えている。気付いたときは重症になる。渋谷も今季一の暑さで熱中症疑いで21人搬送された。香川県と和歌山県は熱中症警戒アラートが本州初めて発表された。愛媛は今年一の猛暑日を観測。藤沢市の海は賑わっている。海開きは7月1日。海の家の建設もはじまり江の島は夏がはじまる。猛暑で今年の新米は大丈夫なの[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
午前1時までの1時間雨量は徳島県美波町で57mm。宮崎県と鹿児島県に土砂災害警戒情報が発表されている。きょうは西日本を中心に局地的に雷を伴い非常に激しい雨のおそれがある。きのう九州では降り始めから雨量400ミリを超えるところもあり今後少しの雨でも土砂災害の危険度が高くなるおそれがある。

2025年6月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
前知事の死去に伴う和歌山県知事選挙はきのう投開票され、前副知事の宮崎泉氏が初当選した。宮崎氏は和歌山市出身で、1982年に和歌山県庁に入庁。4月に急死した岸本周平前知事のもと副知事を務めた。選挙には無所属で出馬、自民党・公明党・立憲民主党・国民民主党などの推薦を受け、共産党公認の新人・松坂美知子氏を破った。宮崎氏は「県民のみなさんの声をうかがいながら現場主義[…続きを読む]

2025年6月1日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
五十嵐水産の最高級アジの干物「真骨頂」、森崎水産の「水イカの一夜干し」を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.