TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川駅」 のテレビ露出情報

JR西日本が発表した保守作業用ロボットはロボットの目にあたるカメラの映像を操縦室で見ながらハンドルとボタンで操作。アームを伸ばせば最大で高さ12mで作業が可能に。線路では車両から車輪が展開され、レールを走って移動。アームを伸ばし、上空の枝を次々と伐採する。これまで人による高所作業では必須だった足場を組む必要がなくなり、保守作業に必要な人員を3割カットできる。保守人材の確保が難しくなる中、JR東海も技術開発に挑んでいる。広さ東京ドーム4個分の施設で6年をかけて開発中なのが、新幹線のパンタグラフのすり板の厚さを自動で測る機械。すり板は架線とこすれてすり減る、交換が必要な部品。現在は2日に1回、作業員が新幹線に上って厚さを手で測っている。一方、この装置は時速70キロで駅に入る新幹線のすり板にレーザーを照射し、3Dデータを取得。瞬時に厚さを自動計測する。今年度中に品川駅に設置し、実証実験を始める。
住所: 東京都港区高輪3-26-27

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ物件リサーチ
JR品川駅から徒歩11分の新築物件、ロイヤルパークス品川(三井不動産レジデンシャルリース)3LDKの家賃を予想。ことし1月末完成のタワーマンション。羽田空港へもアクセス良好。高輪ゲートウェイ駅からの遊歩道が物件近くに完成予定。コンシェルジュが常駐。タクシーの手配や郵便物、クリーニングの取次なども行う。共用スペースにはラウンジ、フィットネスルーム、パーティール[…続きを読む]

2025年2月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
品川浦の目と鼻の先、JR品川駅周辺では巨大プロジェクトが進む。品川浦を囲む3つの地域でも大規模な再開発計画が持ち上がっている。広さは東京ドーム約3個分、地域には3330人以上が居住。30年以上住んだ女性に話を聞くと、多くの住民がすでに引っ越したという。品川宿も一部が再開発地域に指定されている。品川区はタワマン再開発ラッシュ。1日5万人以上が訪れる超人気商店街[…続きを読む]

2025年2月12日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!いばらき大使も知らない!?我が町の新常識
スタジオトーク。「東京から茨城に行こうと思ったら電車は何が早いのか?」との質問に竹内まなぶさんは「品川から特急ひたちに乗って、それで水戸まで行ったりとか。品川から水戸が1時間20分ぐらい、そこから接続にもよるが水戸から大洗までがだいたい20分くらい」などコメント。

2025年2月11日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
THE世代感THE世代感 ゴールデン2時間SP
「70~90年代マクドナルドのCM 10代・20代が驚いた事は?」と出題。正解は「マクドナルドなのにカツカレーや中華を売っている」。
ほたてマック、メガマックなど様々な挑戦的メニューを紹介。

2025年2月10日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
東京には地下鉄13路線があるが80以上あるという。今回はユーザーに各路線のあるあるを教えてもらう。JR総武線を使うユーザーからは総武線を千葉の庶民が使う場所と答えた。総武線は千葉、津田沼、船橋、市川を使う千葉県民をのせて東京のビジネス街に誘う。家を買って住みたい路線ランキングでは2位が総武線。しかしよく遅延するというが遅延証明書の発行数が全国1位に。JR中央[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.