TVでた蔵トップ>> キーワード

「四谷(東京)」 のテレビ露出情報

東京・新宿区四谷にある民間の教育施設では学校に行くのが苦手な小中学生などが通っている。目指しているのは「自分で考える力を育む」こと。この日、子どもたちが取り組んだのは木のブロックで橋を架ける課題。より少ないブロックでつなぐため、子どもたちは試行錯誤していた。この課題を出した施設の共同代表の井本陽久さんはかつて中高一貫の進学校で数学教師をしていた。カリスマ教師とも呼ばれ優秀な生徒相手にやりがいを感じていた。一方、学校に行けず苦しむ子どもたちの力になりたいという思いも次第に強まった。8年前、学校勤めのかたわら学び場の運営に乗り出した井本さんは去年、学校を離れこの取り組みに専念するようになった。11月からここに通っている小学6年生の由井麗紗さんは「これはこうですと教えられるより自分たちで考えられるからいい」と話していた。別の日、子どもたちが取り組んだ問題は「左右の円とその重なる部分にはある法則に従い数字が振り分けられている。その法則を見つけ出せ」というもの。まず子どもたちが見つけたのは左側には素数が右側には偶数が入るという法則。ここで井本さんが示した数字は2。2は素数でかつ偶数でもあるので2つの円が重なる真ん中に入るはず。ところが、予想に反して2は左側に入った。正解と確信したものが違うと気付いたときこそ新しい視点が得られるチャンスだと井本さんはいう。そんな中、麗紗が別の法則に気付いた。注目したのは数字の形。左側の数字には直線が含まれている。一方、右側の数字には線が交わり閉じた部分がある。真ん中に入るのはその両方が含まれる数字だと指摘、見事正解にたどり着いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月14日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
「なんで童話や昔話は怖い話が多いの?」と質問。井上芳雄は「聞く人の教訓になるため」と答えチコちゃんに叱られた。正解は「怖くないと子孫繁栄に役立たないから」。

2025年11月2日放送 23:00 - 23:30 TBS
情熱大陸(オープニング)
三國清三シェフに密着取材。三國シェフは、レジオンドヌール勲章を受賞した。三國シェフが、新たな店をオープンした。

2025年10月26日放送 8:50 - 8:57 NHK総合
【放送百年】アナウンサーの100年(アナウンサーの100年)
昭和34年4月10日、皇太子殿下と皇太子妃殿下のご成婚パレードが行われ、NHKはテレビとラジオで特別番組を放送し、アナウンサーが41名が参加した。当時の中継映像や、音声を紹介。ラジオの総合司会を担当した和田多吉は「あまりお祭り騒ぎにならないようにしようとした」とコメントしている。

2025年10月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!長田観光
瀬戸朝香の好物であるきゅうりを使った中華料理を求め、一行は、四谷三丁目にある中華料理店「峨嵋山」を訪れた。店主のおすすめは、麻婆豆腐。秋限定の麻婆豆腐が、広島県産かき入り麻婆豆腐。瀬戸らは試食し、かきのだしが出ていておいしいなどと話した。ディナータイム限定のキューリ春巻きは、具材はきゅうりとチーズのみで、下味も塩のみのシンプルな一品。瀬戸らは試食し、さっぱり[…続きを読む]

2025年10月16日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
国営昭和記念公園ではコスモスが見頃を迎えている。この後の帰宅時間帯、関東では急な雨が降る可能性がある。明日の東京都心は今日から一転して秋晴れとなり、気温が急上昇する。最高気温は夏日となる25℃の予想。寒暖差による体調の変化に注意が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.