TVでた蔵トップ>> キーワード

「GDP」 のテレビ露出情報

内閣府はGDPを3カ月に1度発表していて、ことし4月から6月まででは年率に換算するとプラス6.0%で、3期連続のプラス。半導体不足の影響が和らいだことで自動車の輸出が伸び、国内の販売も回復している。さらに訪日外国人旅行者数はコロナ後、初めて1000万人を突破。円安効果もあり、1人あたりの旅行支出も増えている。持続的な成長を果たすにはGDPの内訳で半分以上を占める、個人消費の盛り上がりが欠かせない。だが、物価高の影響もあって芳しくなく、今後、海外経済の減速が見込まれている。実際、アメリカではインフレを利上げで抑制しようとし、中国では不動産市場が低迷している。今年、春闘では大幅な賃上げが実現したが、それ以上に物価が上昇し、豊かさを実感しにくい。個人消費を安定させるには実質賃金をプラスにすることが重要で、消費が伸びれば企業の収益が上がり、賃上げに弾みをつけられる。だが、実質賃金がマイナス続きだと、消費は増えず、企業の収益も上がらない。鍵を握るのは中小企業で、生産性をアップすることで、賃上げの原資確保が可能となる。また、政府が企業側の努力を政策で後押しすることも重要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月5日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
中国・新疆ウイグル自治区の中心都市ウルムチ。15年前に暴動が起きた現場の一つを訪れると巨大な観光地となっていて、至るところに警察官が配備されていた。15年前こちらのモスクでは地元のウイグル族が集い祈りを捧げる厳かな場所だったが…今では巨大な土産物屋も見られた。15年前の暴動の背景には漢族とウイグル族の経済格差への不満があったとされる。危機感を持った中国政府は[…続きを読む]

2024年7月3日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今日新紙幣が発行された。埼玉・深谷市は渋沢栄一の出身地。地元の偉人が1万円札の顔になったことを盛大に祝った。およそ20年ぶりの紙幣の刷新。きょう1日で、1兆6000億円分の紙幣が引き渡された。銀行では新紙幣を手に入れようと両替機に長蛇の列ができ、待ち時間は1時間にもなった。近代日本経済の父と称される渋沢栄一。渋沢栄一が創立した東京商工会議所では、きょうから記[…続きを読む]

2024年7月2日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
オーストラリアの一部の州では学校が休みになっているが旅行先の候補から外れたままになっているのがフランス領ニューカレドニア。政治情勢や治安情勢が不安定なため砂浜やリゾート地に観光客が訪れず、多くのビジネスオーナーにとって厳しい状況となっている。ニューカレドニア・ヌメアでは、5月、地方参政権を拡大しようという憲法改正の動きに対して暴動が起きた。フランスのマクロン[…続きを読む]

2024年7月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
「植田総裁は“マエストロ”?」。大和証券・木野内栄治の解説。“マエストロ”は中央銀行では長くFRBを率いたグリーンスパン議長を褒めるときの言葉だった。木野内さんは「植田総裁もマエストロと呼べるようになるのではないか。検討材料として2つある。GDP需給ギャップを重視する姿勢をつらぬけるか、国債減額で円安対応できるかどうか。植田総裁になってからの政策変更はすべて[…続きを読む]

2024年7月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
内閣府は、建設関連の統計が修正されたことを受けて、ことし1月から3月までのGDP国内総生産の新たな改定値を公表し、実質の伸び率は年率換算でマイナス2.9%と、先月の発表から下方修正された。また、個人消費も4期連続のマイナスと停滞が続いていて、今後の賃上げの動きや、先月から始まった定額減税などでどこまで消費が上向いてくるのかが焦点となる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.