TVでた蔵トップ>> キーワード

「GDP」 のテレビ露出情報

トランプ関税について。米国のトランプ次期大統領について日本企業が今一番気にしているのが、トランプ氏が本当に関税を引き上げるのかということ。これまでの関税に関する発言を紹介。中国に対して60%、日本を含めた外国には原則10%〜20%、メキシコから輸入する車に200%の関税をかけるとしている。みずほ証券の小林俊介チーフエコノミストによると、日本への影響は直接的な効果と間接的な効果があるという。直接効果は、日本に関税がかけられて米国への輸出が減る影響のこと。間接効果は、米国が関税をかけることで米国を含む世界全体の景気が悪くなり、日本の輸出が減ることによる影響。小林さんによると、日本を含む世界に10%の関税をかけられた場合、日本のGDPを0.13%押し下げる。さらに米国が中国に60%の関税を課して、中国がその報復として米国に同じ60%の関税をかけると仮定すると、日本のGDPを0.12%押し下げるため、最大で0.25%のマイナスになる。0.25%を金額に置き換えると約1.5兆円になり、消費税を0.5%上げたときと同じ程度の打撃となる。ただ小林さんは、実際はそこまでは大きくならないだろうと話している。トランプ氏は国内で大規模な減税策も打ち出している。米国の景気が落ち込まなければ日本の輸出もそこまで影響を受けないため、マイナス0.25%というのはあくまで最悪のケースの試算だとしている。トランプ次期大統領の関税政策に日本はどう備えるべきなのか、小林さんは「ウィンウィンになるように交渉していくことに尽きると思っている。例えば第1期トランプ政権のときには『関税はかけない、その代わりに米国に工場を建ててほしい』というようなディールが成立していたように思う。相手にとってもうれしい話を持っていく、これが非常に重要な焦点になってくる」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論投開票まで1週間 参院選の争点を問う
政治とカネの問題について。これまでの国会で政策活動費の廃止や政治資金パーティーにおけるパーティー券購入者の公開基準額を「5万円超」に引き下げることなどが決まった。一方で企業・団体献金の扱いを巡っては結論が先送りされている。
自民・森山氏は「企業献金を悪と決めつける考えはとっていない。その上で禁止より公開という考えに基づき透明性を高める必要性を訴えてきた」な[…続きを読む]

2025年7月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
トランプ関税の政府と民間の対応は。アメリカは日本をはじめ各国に関税引き上げを通知した。ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次さんは、これまで日本はアメリカに対して相互関税の撤廃を主張してきたが、アメリカはこれを全く受け入れないということがはっきりした、今後は貿易赤字額をどう解消していくか、相互関税や自動車関税はある程度容認するという方向で考えなければならない、そこに向[…続きを読む]

2025年7月9日放送 9:05 - 9:57 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
国民民主党・玉木雄一郎氏による政見放送。昨年の衆議院選挙では手取りを増やす政策を支持していただき28議席を獲得。年収103万円の壁引き上げにより約1.2兆円の減税を達成。50年以上続いた暫定税率の廃止も自民・公明・国民の3党で合意できた。国民の一票により古い政治を動かすことができ感謝する。しかし年収の壁の引き上げ幅はまだ不十分。ガソリン暫定税率も廃止を決めた[…続きを読む]

2025年7月8日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタそれが知りたかった!
アメリカのトランプ大統領は日本への輸入品について、8月1日から当初の24%を上回る25%の関税を課すと表明。石破総理は安易な妥協を避けて守るべきものは守るとし、今後関税交渉の延長戦に入るとの認識を示した。常陸牛の一部の農家はアメリカに輸出していることから振興協会のトップは不安を口にする。関税引き上げでアメリカでの販売価格は上がり、常陸牛が売れにくくなるのでは[…続きを読む]

2025年7月8日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本政府は米による関税について、日本は自動車の関税率の扱いを含めてパッケージでの合意を目指してきたが、今回アメリカから一方的に25%の関税を突きつけられた形になった。日本の要求は全く反映されていない。今回の関税が実際に25%の水準で発動されると日本経済に甚大な及ぶおそれがある。これらの関税措置で日本のGDPが0.8%以上押し下げられるという試算もある。今後、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.