TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民の力」 のテレビ露出情報

京東市場から中継。韓国でも物価高が社会問題になっていて、安くてフルーツもあるということで1時間以上かけてここまでくる方もいるという。米を販売するお店のなかには、在庫がたくさんある。韓国産のお米は5キロ1600円から1700円ほど。今回の韓国の大統領選挙では、食やグルメからも争点が見えてくる。
大歓声のなか姿を表した最大野党・共に民主党の李在明候補。最新の世論調査では与党候補を引き離し、トップに立つ。李在明候補は前回の大統領選では日本に厳しい姿勢を示していたが、パートナーと前向きな発言をした。支持率2位の金文洙候補は、弾劾された尹錫悦前大統領と同じ与党の国民の力から出馬。保守系YouTuberの全漢吉さんは、韓国で有名な塾講師で年収は6億円だった。転身したきっかけは去年の非常戒厳。尹氏は宣言後に罷免されたばかりで、全氏が訴えているのは韓国で行われているという不正選挙疑惑。尹氏は、与党が大敗した去年の国会議員選挙に不正選挙の疑いがあるとして非常戒厳を宣言した。保守系YouTuberの影響力は非常戒厳以降急速に強まり、金候補の強固な支持基盤のひとつと指摘されている。
チキン大学は、フライドチキンの大手チェーンが新たに開業を目指す人のために設けた研修施設。2週間泊まり込みでフランチャイズの社長を目指す。韓国は厳しい雇用環境を背景に自営業が人気で、割合は日本の2倍以上。半導体産業の不調などで景気低迷し、今年に入り廃業を選ぶ自営業者が急増した。自営業者の支援は大きな争点のひとつ。韓国式とは異なり、鶏肉の上にニラを乗せるのが北朝鮮式の参鶏湯。韓国と北朝鮮との関係は悪化するばかり。北朝鮮との軍事境界線付近に向かうと、のどかな村に恐怖を感じる音が響き渡っている。南北関係が急速に冷え込んだ去年以降、北朝鮮から騒音が昼夜関係なく響き住民たちは限界を迎えている。与党候補は北朝鮮に対し抑止の強化を、野党候補は対話外交を打ち出す。韓国大統領選は来週火曜日に行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
龍谷大学李相哲教授が解説。きのう特別検察官の取り調べを受けるため金建希氏が出頭、「ドイツ・モーターズ株価操作事件」「ブランドバック授受事件」など16の疑惑があがっている。韓国メディアはきのうの取り調べで金夫人は主要な疑惑の容疑を否認したと報じた。李相哲教授は「裏には政治的な思惑がある。検察は特別法に基づき大勢の検事と捜査官でやっている。ユン大統領を引きずり落[…続きを読む]

2025年7月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
フェイク情報に惑わされないための注意点について解説。

2025年6月8日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
韓国の新たな大統領に、革新系野党の李在明氏が就任した。就任直後の会見は「(大統領の庁舎が)まるで墓のようだ。誰もいない」という異例の言葉で始まり、前政権が業務を妨害し引き継ぎが出来ない状態だと訴えた。前の大統領は罷免された尹錫悦氏で、李在明氏は選挙中も「どんなことがあったも尹錫悦の復帰を許してはいけない」などと述べ、尹氏を常に意識していた。2人の対立は3年前[…続きを読む]

2025年6月7日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(特集)
約30年前、1998年まで韓国では反日教育がかなりしっかりされていた為、日本の大衆文化を韓国国内で広めるということが禁止されていた。1998年10月に映画と漫画が公開されるが4大国際映画祭で賞を取ったものだけだった。時間とともに様々なものが解禁されていった。三谷さんは「舞台などけっこうお客さんが入っている」とコメント。山崎さんは「やはりエンタメはつよい」とコ[…続きを読む]

2025年6月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
韓国の大統領選挙で最大野党・共に民主党の前代表・李在明氏が当選を確実にした。きょう未明に支持者の前に姿を現した李氏は「国民を統合するという大統領の責任を決して忘れない」と述べた。開票はすべて終了し、得票率は李在明氏49.42%、与党・国民の力の金文洙氏41.15%。きょう国会で新大統領の就任式が行われ、国民に向けた演説が行われる予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.