TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙で自民党が大敗した。国民民主党の玉木雄一郎代表に話を聞いた。国民民主党は4倍議席を増やして28議席を獲得したが、その勝因について玉木代表は「政策をちゃんと訴えたことだと思う。今回政治とカネの問題が中心だったが、手取りを増やす、これを訴え続けて具体的にはいわゆる103万の壁を引き上げる、基礎控除、給与所得控除を増やしていこうということで主に経済政策をしっかり訴えた」と述べた。今後の国民民主党の動き方について「選挙で約束した政策を実現できるのであれば、政策ごとに実現してくれるんだったら協力するよ、ということをやっていきたい」とし、「連立を組む気はない」と述べた。また「一番心配しているのが外交安全保障。与党も野党も単独で過半数取る状況じゃないと極めて不安定」、「南西諸島方面に対してすぐに領空侵犯、領海侵犯いわゆる有事が起こる可能性もあるので、外交安全保障とかわれわれ原発を含めエネルギー政策とか国家の基本政策について一致できない人が集まってやっても国のためにならない」「野党がまとまるにしても政策の一致なくしてやろうとしても、結果としてはそれは安定的な国の運営に反することになると思うので」と述べた。国民民主党の優先順位について玉木雄一郎代表は「減税効果を及ぼして正に手取りを増やす経済政策を最優先で取り組みたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
夏の参院選を前に与野党が対立しているのが物価高対策。自民党の物価高対策は国民に一律2万円給付。住民税非課税世帯や子どもに上乗せで2万円給付。立憲野田代表は「一貫性や練った跡が感じられない。選挙前にニンジンぶら下げる動き」と発言。国民民主玉木代表は「やっぱり配るんですか」と発言。石破首相は「バラマキではなく本当に困っている方々に重点を置いた給付金」と発言。街の[…続きを読む]

2025年6月15日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
11日に国民民主党・玉木雄一郎代表らと石破総理が党首討論。自公の現金給付餡について党首討論の時点では与党は現金給付について考えている段階で政府は検討していないと石破総理が説明。立憲民主党・野田佳彦代表が訴えたのは「物価高」。立憲民主党は公約で来年4月から食料品の税率を原則1年間0%に引き下げると掲げている。日本維新の会・前原誠司共同代表は少子化対策についてた[…続きを読む]

2025年6月13日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
東京都議会選挙がきょう告示された。自民党・木原選対委員長は、総力をあげて物価高対策をする。都民ファーストの会・小池特別顧問は、2050年の東京を見ながら決めることはしっかりと都民と決めていきたいなどとコメント。公明党・斉藤代表、共産党・田村委員長、立憲民主党・野田代表、日本維新の会・前原共同代表、東京・生活者ネットワーク・岩永共同代表、国民民主党・玉木代表、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.