TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

税制協議で自民党、公明党、国民民主党3党が特定扶養控除の年収要件の見直しに合意した。特定扶養控除は19歳以上23歳未満の子を扶養する親の所得から63万円を控除して税の負担を軽くする仕組みだが、子の年収が103万円を超えると要件から外れ親の税負担が増える。学生の働き控えにつながっているという指摘があり、国民民主党が改善を要望していた。この特定扶養控除について3党は、対象となる学生などの年収要件を103万円から引き上げることで合意。具体案は与党が次の協議で示すことになった。年収103万円の壁の見直しについては、所得税の基礎控除などの引き上げ幅を先行して議論し住民税の扱いはその後検討することになった。基礎控除などの引き上げ時期については、国民民主党が来年1月から実施するよう求めたのに対し与党は準備に時間がかかり難しいという認識を伝えた。また国民民主党は燃料価格の高騰対策を巡り、ことしの通常国会に提出したガソリン税の上乗せ部分の課税を停止するトリガー条項の凍結解除などを盛り込んだ法案を国会に再提出した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
政府・自民党は21日に総理指名選挙を行う方向で最終調整している。自民党両院議員懇談会で幹事長が総理と自民党総裁が異なる総総分離を求める意見も出たと明らかにした。自民党が連立先を探るには対象政党との選挙区の競合がハードル。維新や国民と連立を組む場合調整が必要な選挙区[…続きを読む]

2025年10月15日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
総理大臣指名選挙をめぐって、立憲民主党は、野党候補を一本化すれば政権交代も可能だとして、日本維新の会、国民民主党ときょうにも党首会談を行って、協力を求めることにしている。一方、自民党も維新、国民と個別に党首会談を行うことで調整している。政府はきょうの衆院両院の議院運営医理事会で、臨時国会を来週21日に召集する方針を伝達する見通し。

2025年10月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
立憲・維新・国民民主の野党3党の幹事長会談では、立憲から総理大臣指名選挙で候補を一本化することについて呼びかけがあり、それに対し国民民主側からは衆・参でどう過半数を確保するのか政権の枠組を示してほしいと要請したとのこと。また榛葉幹事長は安保法制と憲法の緊急事態条項、原発政策について立憲の見解を示してほしいと要請した。一方で、立憲から国民民主には年収の壁を17[…続きを読む]

2025年10月14日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界JNNフラッシュニュース
総理大臣指名選挙をめぐり、立憲・維新・国民の党首会談があす行われる。立憲民主党側が総理指名選挙での野党候補一本化を改めて呼びかけ。国民民主党側は安全保障や原発などの基本政策で認識を一致させる必要があると主張した。立憲側は、国民民主党に対し、「年収の壁」の引き上げについて財源の考え方を示すよう要求。三党はあす、党首会談を開き、その場で返答するという。自民党の高[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.