TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

木曜午後11時すぎ、石破総理が緊急会見。総理が配ったのは10万円相当の商品券で15人だと150万円相当。記者から「政治資金規正法に抵触しないと考えているか」と質問が。それは政治資金規正法第21条2項のこの条文。商品券は新人議員の政治活動への寄付ではないか問われた総理は「会食のお土産代わりに家族へのねぎらいなどの観点から私自身のポケットマネーで用意した」とコメント。法律の専門家はどう見るのか。日本大学・岩井奉信名誉教授は「政治活動が何かというのは明確な定義はない」とコメント。去年の衆院選挙。政治とカネの問題で惨敗した自民党。身内からも厳しい質問が飛ぶ。一方、総理から商品券を贈られた新人議員たちはSNS返却の報告をしている。市民団体は昨日総理と15人を政治資金規正法違反の疑いで東京地検特捜部に刑事告発。来年度予算案がまだ成立していない中、横道にそれる国会。日本維新の会・前原誠司共同代表は「もっともそういうことから遠い方だと思っていたが一種の買収のようなものではないか」、国民民主党・椎葉賀津也幹事長は「どこまでトンチンカンなのだろうか」とコメント。自民党・西田昌司参院議員は「予算を通した後退陣すべき」、青山繁晴参院議員は「進退も含め決せられるべき」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
年収103万円の壁のさらなる引き上げを巡って、自民党と国民民主党の幹事長が31日に会談。この中で、178万円を目指して引き上げるとした自民党・国民民主党・公明党の3党による合意が、高市政権発足後も効力を有していることを確認。そして年収の壁の引き上げを求めている日本維新の会が与党となったことから、今後4党の枠組みを新たに設け実現に向けて協議していくことで一致。[…続きを読む]

2025年10月31日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
“103万円の壁”のさらなる引き上げを巡って、自民党と国民民主党の幹事長が31日に会談した。この中で178万円を目指して引き上げるとした自民党、国民民主党、公明党による合意は高市政権の発足後も効力を有していることを確認。そして日本維新の会が与党となったことから、今後、自民党、国民民主党、公明党、日本維新の会の4党の枠組みを新たに設け実現に向けて協議を進めてい[…続きを読む]

2025年10月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市政権は今のところ、外交の波は乗り切っている。この後、臨時国会がある。ガソリン減税、防衛費増額、議員定数削減の問題はどうなるのか。ガソリン暫定税率について、大筋合意となった。今月21日の就任会見では、ガソリン暫定税率について今国会での廃止法案の成立を期すと話していた。去年12月には自公国3党幹事長会談が行われ、ガソリン暫定税率は廃止すると合意書に明記されて[…続きを読む]

2025年10月14日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
各党の動きが活発化。野党の統一候補を巡り国民民主党の玉木代表は立憲民主党の野田代表が呼びかけた党首会談に応じる意向を表明。玉木代表は記者団に、どういったことを協議するのか、まずは幹事長レベルで前さばきが必要だと述べた。立憲、国民、日本維新の会の3党はきょう午後、幹事長が会談する方向で調整している。一方で自民党の鈴木幹事長は、野党間の連携をけん制した上で高市総[…続きを読む]

2025年9月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
2万円の現金給付は実現するのか。1なぜ?今2万円給付を“修正”、2混乱の中…給付の実現可能性は?。政治部官邸キャップ・平本典昭に聞く。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.