TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

新年度予算が成立。自民党・森山幹事長は「年度内に成立して安どしている」、公明党・斉藤代表は「熱心な議論もあった。この展についても評価したい」、日本維新の会・前原共同代表は「総理のリーダーシップ不足」、立憲民主党・野田代表は「なぜ衆院の段階でもっと早く決断できなかったのか」、国民民主党・玉木代表は「物価高騰対策としては極めて不十分な内容」、共産党・田村委員長は「物価高騰からくらしを守ることができない」、れいわ新選組・山本代表は「ゴミ予算がいったり来たりした。それ以上でも以下でもない」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の高市総裁はあすにも新たな党の執行部を発足させる方針。今後想定される新内閣の人事も合わせ、女性を積極的に起用したい考え。幹事長には鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整を進めている。昨日、麻生最高顧問と会談し、副総裁への就任を打診したが、麻生氏は検討したいとして回答を保留した。あすにも臨時総務会などを経て新たな執行部を発足させる方針。また、今月中旬に召集[…続きを読む]

2025年10月6日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の高市新総裁は党・閣僚人事を巡って女性を積極的に起用し、過去最多となる見通しであることが分かった。高市氏は今日も人事を練っていて、政調会長と選挙対策委員長に女性を登用する方向で検討に入った。関係者によると上川陽子前外相や有村治子両院議員総会長の起用案が浮上していて、総裁選で争った小泉氏は農水大臣以外の閣僚に起用する方向で調整しているとみられている。また[…続きを読む]

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
JNNの世論調査結果。石破内閣を支持できるという人は6ポイント上昇し43.7%。自民党の新総裁に選ばれた高市早苗氏いついて期待するかどうか聞いたところ期待するは66%、期待しないは26%。期待すると答えた人の理由を聞いたところもっとも多かったのは「政策に期待できる」で25%。次に多かったのが「ほかにふさわしい人がいない」「刷新感がある」で23%だった。一方、[…続きを読む]

2025年10月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
連立について高市早苗新総裁は「自公連立が基本中の基本」と話した。総裁決定から約2時間後公明党へあいさつに行き斉藤代表は「懸念事項・関心を持っていることについて話をした」と話した。懸念事項は政治とカネ・歴史認識と靖国・外国人共生問題。専門家は「新総裁に注文を出すのは異例」と話した。現在の状況について「自民党の単独政権になる可能性がある」と話した。連立の候補であ[…続きを読む]

2025年10月6日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の高市総裁は、党の役員人事の検討を続けていて、党運営の要となる幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整に入った。明日にも新たな執行部を発足させることにしている。高市氏は挙党態勢を重視する考えを示していて、総裁選挙で争った小泉農林水産大臣や林官房長官、小林・元経済安全保障担当大臣、それに茂木前幹事長を要職に起用する意向。また、少数与党の政権運[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.