TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

消費税減税に関してスタジオ解説。自民党内では、石破首相は消費税減税に慎重、高市前経済安保相らは食料品などの消費税の軽減税率0%、小泉農水相は現金給付を首長。公明党は食料品の消費税5%も選択肢の1つ、立憲民主党は原則1年間食料品の消費税0%、維新は2年間食料品の消費税0%、国民民主党は時限的に消費税一律5%、共産党は消費税一律5%から廃止を目指す、れいわは最低でも消費税一律5%・理想は廃止。スタジオでは、橋下徹氏・伊藤聡子は賛成、橋本五郎は反対。橋下氏は、なぜ消費税だけ「財源がなくなる」と言うのかと指摘し、岸田政権が所得税減税をしたときもフタをあけたら税収が増えていたから財源がなくなるという言葉に騙されてはいけないと話した。伊藤聡子は、日本のエンゲル係数が高すぎるとし、食料品の税率ゼロを主張した。橋本五郎は、一旦税率を下げると、もう一度税率を上げるのに苦労するとした。
番組が取材したスーパーアキダイ・秋葉社長は「レジは即日対応でできるが1万枚以上の値札を変更するには1週間以上かかり数十万円の出費にただ消費税減税は大歓迎」とコメントしている。橋下氏は、民間企業並みの意思決定でやっていけば1か月あれば法律を制定できると説明した。橋本五郎も、今度の場合もコメの問題は非常事態でいつもとは違うんだということをきちんとやった上でやればできるとしつつ、税を変えるのは簡単ではないとした。橋本五郎の主張は、安易な引き下げは反対とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
小泉農林水産大臣がNスタに生出演し、コメ政策の改革の必要性を訴えた。小泉農水大臣は自民党の農林部会長等を歴任してきた。昨日、随意契約という新たな方針を打出した。石破総理は「3000円台にならなければ責任をとる。」と発言した。

2025年5月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
立憲・野田代表は2世である江藤前大臣について食品庫があるような2世議員は民のかまどの感覚がわからなかったのではないかと批判。4世となる小泉新大臣についても4世がわかるのかなとコメントしている。国民・玉木代表は小泉氏について農政改革が現在のコメ不足に繋がっているのではないかと指摘し、28日には農水委員会で直接対決したいとしている。

2025年5月22日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
江藤農水大臣に代わり、きのう新たに農水大臣に就任した小泉進次郎氏。就任会見では、農林水産省の最も重要な使命は、国民に食糧を安定的に供給すること、コメについて、消費者に安定した価格で供給できるように取り組んでいきたいなどと話した。石破総理が任命した理由は、農林部会長を務め、農業や水産業について経験や改革に向けた情熱などを持っているからだという。国民民主党の玉木[…続きを読む]

2025年5月22日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
今日のテーマは「都議選まで1か月 焦点は?」。都議選は来月13日告示・22日投開票の日程で行われる。定数は127人で42の選挙区で争われる。現在の第一党は自民党で、都民ファーストの会・公明・共産・立憲と続く。小池知事を支持する自民・都ファ・公明の知事与党が過半数を取るかが注目される。今年は都議選と参院選が重なる年で、各党候補者擁立に力を入れている。自民は政治[…続きを読む]

2025年5月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
小泉進次郎新農水大臣が新たに起用されている。コメ担当大臣と自らについて言及する中、コメは5kgあたり4200円台となっている。党首討論で石破総理大臣はコメは3000円台でなければならないと言及する様子が見られ、下がらないかを説明することは政府の責任とも言及している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.