TVでた蔵トップ>> キーワード

「IOC」 のテレビ露出情報

今から69年前に行われたコルティナダンペッツォ五輪に日本から出場したのが当時24歳の猪谷千春。猪谷はこの日快調の波に乗ってよく健闘。堂々第2位に入賞し冬のオリンピックで日本選手初のメダリストとなり、この4年前のオスロ大会にも出場した猪谷にとってメダル獲得は悲願だった。猪谷さんは、93歳になった今でも雪山に入り後輩たちの育成に携わっている。現役引退後はIOC(国際オリンピック委員会)の副会長を務めるなど競技の発展に尽くしてきた。猪谷さんの快挙を皮切りに数々のメダリストを生み出してきた日本のスキー界。ただ、アルペン種目では猪谷さん以来、ずっとメダルを獲得できていない。後進たちの活躍を願って猪谷さんは来年現地を訪れることにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月31日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
IOC・国際オリンピック委員会の会長選挙に日本人で初めて立候補した国際体操連盟の渡辺守成会長は30日、他の候補者らとともにプレゼンテーションを行いIOCを改称する案などを示した。スイスで非公開で行われたプレゼンテーションで7人の候補者は投票権を持つIOC委員にそれぞれの案を説明した。渡辺氏はIOCを「ワールドスポーツオーガニゼーション(世界スポーツ機関)」に[…続きを読む]

2025年1月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
IOCの会長選挙に向け、国際体操連盟・渡辺守成会長ら立候補者7人がスイスのIOC本部でプレゼンテーションを行った。日本人で初めて立候補した渡辺会長は、世界五大陸の5つの都市で夏の五輪を共催する構想をアピールした。会長選挙は3月20日に行われる。

2025年1月31日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
IOC会長選に7人が立候補し候補者が記者会見を開き日本人として初めて立候補した国際体操連盟会長は「IOCを世界スポーツ機関に改める」と話した。

2025年1月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
IOCの会長選挙に向けて立候補者がプレゼンテーションを行った。国際体操連盟・渡辺守成会長が日本人で初めて立候補した。会長選挙は3月20日に実施。

2025年1月31日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
IOCはバッハ会長の後任を選ぶ選挙に向け7人の候補者のプレゼンを非公開で実施。日本人で初めて立候補した国際体操連盟・渡辺守成会長は、夏の五輪開催都市の負担軽減のため大会を世界五大陸で同時開催する考えをアピール。また渡辺氏はIOCを「世界スポーツ機関」に改め五輪以外にも活動の幅を広げるべきと主張。会長選挙は他に世界陸連会長のセバスチャンコー氏やIOC副会長のサ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.