SNSの影響力について専門家が解説。国際大学・山口真一准教授は見たいものばかり見て視野が狭くなる「フィルターバブル」を指摘。アテンションエコノミーは注目を集めることがお金になる概念。選挙のように注目度が高い時に偽情報でお金稼ぐ動きが活発になっている。NHKの世論調査では収益目的の投稿に規制が必要と答えた割合が78%にのぼった。中央大学・中北浩爾教授はSNSで若者の投票率が上がることは良いが、有権者もしっかり情報を見極めていかないといけないと語った。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.