TVでた蔵トップ>> キーワード

「国際連合大学」 のテレビ露出情報

阿部さんはアジアの方々にかがくの里をプレゼンするために国際連合大学にやってきた。かがくの里の取り組みと成果を報告するVTRを見てもらい、10年の歴史と生物多様性について説明する。日本の伝統料理も紹介した。無事にプレゼンは終了。各国と情報交換し生物多様性を高めていけるように取り組んでいく。
所さんは日本以外の里山はどんな絵柄なのか気になる、知らない虫などもいるだろうし見てみたいと話した。
住所: 東京都渋谷区神宮前5-53-70
URL: http://www.unu.edu/hq/japanese/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 23:50 - 0:46 TBS
NEWS23(ニュース)
テレビ各局で活躍する気象予報士たちが国連大学に集結し、気候問題の解決に向けた共同声明を発表した。農林水産省によると、昨年、自然災害による農林水産業の被害額は2358億円。東京・立川市にある小山三佐男氏の農園では野菜廃棄で約150万円の損失を出したといい、今年は既に暑さの影響で人参が割れ、レタスは茎が伸びてしまっていた。目下、暑さに強い野菜を栽培していて、「生[…続きを読む]

2024年3月10日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!新たな恵み誕生&里をアジアに広めようSP
2022年、カナダで開催された生物多様性条約国会議で新たに採択されたのが30by30。2030年までに陸・海30%以上を健全な生態系として保全するという世界目標で民間の取り組みなどによって生態系が保全されている区域を自然共生サイトとして国が認定することになった。去年、かがくの里が自然共生サイトに認定された。今年1月、阿部さんは国際連合大学にやってきた。30b[…続きを読む]

2023年12月3日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
11月30日、秋篠宮さまが58歳の誕生日を迎えられた。会見で佳子さまが秋篠宮邸ではなく、分室で別々に生活されていることの公表が遅れた点に関して言及され、「非常にタイミングとして遅くなったなというのが反省点」と述べられた。5月にチャールズ国王の戴冠式、10月には全国障害者スポーツ大会と出席され、手話を使った挨拶は緊張されたという。ペルー公式訪問など多くの公務に[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.