TVでた蔵トップ>> キーワード

「国際連合」 のテレビ露出情報

赤松良子さんは女性キャリア官僚の草分け的な存在で、職場での男女の平等を目指す男女雇用機会均等法の成立に尽力。女性の地位向上に力を注いだ。細川羽田内閣では民間から入閣し文部大臣を務めた。赤松さんは昭和4年に大阪で生まれお転婆で女のくせにという言葉がなによりも嫌いだった。女学校時代に働く女性へのあこがれをつのらせていく。戦後に女性の参政権が認められると心が踊った。赤松さんは東京大学法学部で学んだあとに労働省に入省した。女性という理由だけで婦人少年局に配属され、同期の男性たちは部署で経験を積んで昇進していくが、赤松さんは留め置かれた。高度経済成長期になると女性の職場進出は進むが大学を出ても補助的な業務ばかり。女性の定年を20代や30代とする企業が多く、採用時に書かされた結婚退職を巡って訴訟も起こされた。怒りのあまりペンネームで密かに論文を投稿したことも。赤松さん自身は子育てをしながら女性の地位向上を模索した。転機となったのは、世界の潮流。昭和54年に国連でいわゆる女子差別撤廃条約が採択された。日本も条約を批准するために男女の雇用を平等にする法律に迫られた。53歳で労働省婦人少年局の局長に就任した赤松さんは法案作りに取り組んだ。
しかし経済界の反発は大きなもので男女平等にすると経済活動が止まってしまうという意見があった。赤松さんは財界幹部をまわって日本の先進国としての立場が怪しくなると説得した。企業や労働組合を交えた審議会は難航を極め、雇用のすべてで男女差別を禁止したい労働者側と企業の採用昇進などを努力義務にすべきと反論し、その中で赤松さんは苦渋の決断をした。法案では定年や解雇に関しては差別が禁止されたが、採用、昇進などは企業の努力義務に。昭和60年には男女雇用機会均等法が成立した。しかしその法案に不満があったが重かった扉は開いた。その後ウルグアイ大使を勤めるなど国際舞台でも活躍。平成20年には日本ユニセフ協会の会長に。他にも80歳で女性の国会議員を増やすための団体を設立するなどした。その後男女雇用機会均等法はその後改正を重ねて採用や昇進などの差別は撤廃された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月15日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ペルーで15日に始まるAPECの首脳会議。また、週明けからはブラジルでG20の首脳会議が始まる。米国・バイデン大統領が出席するがこれが任期中の最後の大きな外交舞台となる。バイデン氏が進めてきた、米国が国際問題に同盟国などと協力しながら積極的に関わる「多国間協調主義」が終わり、トランプ氏のもとでの「米国第一主義」が始まることになるとみられている。一方で、トラン[…続きを読む]

2024年11月14日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
国連は2001年をボランティア国際年と定めそれ以来、3年ごとに国際社会全体でボランティア活動を支えるよう促す決議を採択している。ことしは国連が掲げる持続可能な開発目標、SDGsの達成に向け誰一人取り残さないためのボランティア活動の強化を目標に掲げた決議案を日本などが国連の委員会に提出した。決議案では誰でもボランティアに取り組めるよう重要な役割を担う若者や障害[…続きを読む]

2024年11月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
けさの問題は、ハイチが受け入れた400人の職業は?選択肢は、警察官・建設業者・会計士。

2024年11月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
気候変動対策を話し合う国連の会議COP29で東京都の小池知事は伊豆諸島に浮体式洋上風力発電の導入を目指す考えを明らかにした。小池知事は「あらゆるエリアで発電が可能となる発電する未来都市を実現していく」と強調している。また「東京の企業が持つ優れた脱炭素技術を海外で役立てたい」として、200億円規模の新たな取り組みを行う方針を示した。

2024年11月13日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
気候変動対策を話し合う国連の会議「COP29」で、英国政府が二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を2035年までに81%削減するという新たな目標を発表した。これは英国のスターマー首相がCOP29で記者会見を開いて発表した。英国はこれまで2035年までに温室効果ガスの排出量を1990年と比べて78%削減する目標を掲げていたが、81%まで削減のペースを加速すると[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.