TVでた蔵トップ>> キーワード

「埼玉県」 のテレビ露出情報

佐賀県小城市で生まれた人気のご当地アイスがある。1969年発売のブラックモンブラン。バニラアイスをチョコレートでコーティングし、クッキークランチをまぶした3層構造。主に九州エリアで販売され、年間2000万本を売り上げる。周りを麦畑に囲まれた工場で作られている。創業から約130年の竹下製菓。100人もの従業員を束ねているのが代表を務める竹下真由さん(43歳)。34歳の時、5代目社長に就任。わずか6年で売り上げを2倍に。いま活躍する女性に贈られる「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」にも輝いた。老舗メーカーでありながら新たなプロジェクトにも挑戦。ブラックモンブランと地球の2ショットを撮ろうと挑戦。スペースバルーンを使った斬新な企画は話題を呼び、限定パッケージで販売されたアイスは瞬く間に売り切れた。さらに佐賀が拠点だった製造工場を埼玉に増設。販路の拡大を図った。竹下製菓の売り上げはブラックモンブランを筆頭に約50億円に。この日、本社にやって来たのはプロサッカーチーム・サガン鳥栖の運営会社。スポンサードしてほしいとの要望が。地元を盛り立てるのも老舗企業の役割。午後は佐賀のビジネスホテルで勉強会に出席し終わったのは夜8時。このあとは子どものお迎え。真由さんは3人の子どもを育てるママ。送迎の時間が一番子どもとゆっくり話せるという。ブラックモンブランを生み出したのは3代目社長の竹下小太郎さん。祖父の背中を見て育った真由さんが家業を継ぐことは自然の成り行きだった。だが高校生の時に夢中になっていたのはロボコン。ロボット工学の名門・東京工業大学に進学し、ロボコン世界大会に出場。その後、大手コンサル会社「アクセンチュア」に就職。経営のいろはを学んだ。結婚相手が決まったら帰ると言っていたところ、同期入社の雅崇さんと交際1カ月で結婚。望んでいた佐賀への帰京を快諾。真由さんが社長に就任すると雅崇さんは副社長に就任。夫婦二人三脚での経営がスタート。そして竹下製菓はM&Aに挑むことに。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 15:21 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお便りdeおしゃべり
番組で伝えられなかったものをキャスター陣が動画で紹介。「妻の誕生日にハッピーバースデーの曲を弾くために買ったウクレレ。誕生日までは練習して覚えて、当日なんとか弾いたのですが、それ以降は手付かずになっています」との投稿に「毎年弾けばいい」とアドバイスを送った。さらに「私の睡眠には夫の気配が大切です!これは結婚当初からのことで、夫がいない夜は不安で眠れないのです[…続きを読む]

2025年9月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!新商品グランプリに潜入
食の発表会、新商品グランプリに潜入。審査員が選ぶ今回のグランプリ商品候補4品を紹介する。かぼちゃ・ナスなど7種類の野菜が入ったレトルト「まるごと野菜 7種の彩り野菜カレー」は食感がある具材がほしいという声を受け家庭では入れないヤングコーンなどの野菜を取り入れているのが特徴。食べごたえがあるのに125kcal、厚生労働省推進の健康のために1日に食べたほうがいい[…続きを読む]

2025年9月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
千葉県野田市にある観光農園「フルーツランドきまがせ」から小沢光葵アナが中継。シャインマスカットを食べた小沢アナは「甘くて瑞々しい。」などと話した。ぶどうは一房の実が少なく粒が大きくて色が濃いものが美味しい見分け方だという。フルーツランドきまがせでは20種類のフルーツを楽しむことが出来る。ぶどうは枝に近い方から実がなるので房の上の方が甘い。ナガノパープルを食べ[…続きを読む]

2025年9月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!みんなの朝
埼玉県の11歳の男の子の映像を紹介。バスケットボール日本代表を目指し、毎朝練習を重ねているという。この男の子は、2020年にもZIP!で紹介していた。

2025年9月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(天気予報)
天気予報を伝えた。熱中症警戒アラートが各地に出ている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.