TVでた蔵トップ>> キーワード

「墨田区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・豊島区のつるや 庚申塚店では、1日に30キロほどのコメを使用しているというが、店主は「6月1日から値上げの話が来ていた、1キロ30円上がりました」と明かした。コメの仕入れ値は上がり続け、ほぼ全てのメニューをやむを得ず値上げしたという。今後のコメ価格の見通しについて、備蓄米が出回っているのでおそらく上がりはしないだろうなと思っている、などと話していた。
次に話を聞いたのは、東京・墨田区の隅田屋商店。販売しているのはオリジナルに拘ったブレンド米。この店の専務取締役は、随意契約のコメと一般的に出回っているコメとは市場が違うので、備蓄米が出たからと言って、今までの値段が下がるということには残念ながらなていないと話す。高値で仕入れたコメについては価格を下げて販売することは難しいという。今後のコメ価格については高止まりしていくんじゃないかなと予想していた。
最後は生産者。栃木・大田原市の五月女農場の代表取締役は、先月植えたコシヒカリが今淳今順調に育っているという状況だと説明する。9月のはじめには収穫できる予定だという。五月女農場の代表取締役は、適正価格を聞かれ「私が思っているのは(5キロ)3500円」だとコメント。今後のコメ価格について、見通しがつかず不安が大きいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーかたおか天気ショー
東京・墨田区、神奈川・江の島の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

2025年7月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
昨日、兵庫・丹波市柏原の最高気温は41.2℃と、国内歴代最高気温となった。他にも、京都・福知山市などで40℃超えの気温となった。SNSでは、暑さで物が壊れる事象が相次いで投稿された。JAFの実験によると、外気温約39℃で車を3時間放置すると、車内温度は48℃まで上昇するという。また、国民生活センターによると、やけどの事故も相次いでおり、特に危険な場所としてベ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
全国の猛暑日地点数が320カ所を超え、過去最多となった日本列島。群馬県桐生市の39.9度は全国一番の暑さ。きょう39度以上を観測したのは全国20地点。京都は10日連続の猛暑日。今月の猛暑日は23日で史上最多タイ。東京都心は36.4度。ことし一番の暑さとなった。都内ではこれまでに63人が熱中症の疑いで搬送されている。
暑さの影響は子どもたちの遊び場にも、父親[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
東京都心の最高気温は36.4℃となり今年一番の暑さとなった。仙台市の今日の最高気温は35.3℃で今年8回目の猛暑日となり、年間の猛暑日日数を更新、観測史上最多を更新した。36.4℃を観測した岡山県では今年初の熱中症警戒アラートが発表された。今日全国で一番気温が上がったのは群馬県桐生市で39.9℃と今年の全国最高タイとなった。今日猛暑日を観測したのは322地点[…続きを読む]

2025年7月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(オープニング)
東京都心36.4℃ ことし最高、路上切りつけ6人重軽傷”無差別”かなどのラインナップ紹介。 

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.