愛媛県愛南町では先月17日の地震で震度6弱の揺れを観測し、各地で住宅の瓦が落ちるなどの被害が出た。このうち外泊地区は台風などから家を守るため住宅の周りに石垣が設けられていて、美しい景観から「石垣の里」として親しまれているが、地震により石垣が崩れて道をふさぐなどの被害が地区の11か所で確認されたという。地元の保存会のメンバーやボランティアが修復作業にあたり、きょうまでに9か所で石垣の修復が完了するなど作業は順調に進んでいる。保存会は残る2か所についても「来月中に修復作業を完了させ観光客を迎える環境を整えたい」としている。