TVでた蔵トップ>> キーワード

「夢洲駅」 のテレビ露出情報

大阪関西万博の会場へのアクセス向上のため大阪メトロ中央線が夢洲まで延伸するのを前に試乗会が開かれた。大阪関西万博の開幕に向けては会場となる人工島「夢洲」へのアクセスが課題となっているが、大阪メトロでは中央線をコスモスクエアから延伸、今月19日に会場を最寄りの駅として夢洲を開業する。開業を前に延伸区間の試乗会が開かれ、抽せんで選ばれた40人余が参加。参加者を乗せた地下鉄は咲洲と夢洲を結ぶトンネルを通過したあと約4分で夢洲に到着。駅には日本の文化の一つ、折り紙をモチーフにデザインされたホームやコンコースの天井のアルミパネルや改札前に設置された電子掲示板などがあり、参加した人たちは写真に収めていた。大阪メトロでは万博期間中1時間あたり最大3万人の利用を想定し、中央線では最短2分30秒に1本の間隔で運行する予定で、アクセスの向上につなげたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
万博を終えた大阪夢洲駅は静かな朝を迎えていた。大阪・関西万博はきのう閉幕した。入場ゲートには万博ロスのファンが集まっていた。北海道ではけさ今シーズン一番の冷え込みを記録。東京は平年並みの気温となった。奥日光ではけさ紅葉の名所でカエデやツツジがようやく色づき始めた。今週末見頃になるとのこと。那須岳周辺は今週が見頃の終盤となる予想。高山市公設地方卸売市場にはせり[…続きを読む]

2025年10月13日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
大阪・関西万博が閉幕してから1時間がたった。会場の内側から中継。会場から夢洲駅への列が途絶えないという。

2025年10月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
大阪・関西万博が閉幕した。

2025年10月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
大阪・関西万博会場から中継。万博最終日とあり、開場前から多くの人が並んでいる。夢洲駅に電車が到着する度に人の波が押し寄せている。列の前の方に話を聞くと「きのうのお昼12時頃から並んでいる」と話していた。皆さんの口からは「寂しい」との声が多く聞かれた。このあと7時40分頃から各国のパビリオン関係者・万博関係者が全長約2kmの大屋根リングの上に集まり、手を繋いで[…続きを読む]

2025年10月8日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(大阪・関西万博)
大阪・関西万博の公式キャラクターミャクミャクがスタジオに出演。大阪・関西万博はこれまでに入場者数が2700万人を超えている。この1カ月は連日20万人を超える人が訪れている。ミャクミャクのデザインが決まった3年前は「好きじゃない」との声が出ていたが、開幕中は「かわいい」との声が増えた。万博終了間近の現在は「ミャクミャク様」と呼ばれている。夢洲駅構内のスクリーン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.