TVでた蔵トップ>> キーワード

「大串選対委員」 のテレビ露出情報

立憲民主党は政治資金パーティーを全面禁止とする法案を提出している中で「整合性がとれていない行動では」と与野党から批判が噴出している。自民党幹部からは「立憲はパーティー禁止法案を出すなら、率先してパーティーをやらなければいい」と批判、立憲民主党・逢坂誠二代表代行は「国民の皆さんにしてみれば、あまり良い印象は持たれないと思う」とBS-TBSの「報道1930」の中で疑問視している。そんな中、大串選対委員長と岡田幹事長は政治資金パーティーの中止を表明し、岡田幹事長は昨日「幹事長として私は今回のパーティーはやめますと申し上げた。仲間に対してパーティーをやるべきじゃないというつもりは毛頭ない」とした。
伊藤さんは「想像力が欠如している」と指摘した。田崎さんは「本音と建て前がかけ離れている」と指摘する。伊藤さんは維新の青柳さんは政治資金パーティーをやり続けている自民党に他党がどうこういう資格はないと投稿していて同じだとした。田崎さんは両方とも駄目だというように見えるとした。先週月曜日に出した改正案は国民民主党が同調しなかったため成立せず、建前を言っているのではないかとした。志らくさんらは小学生でもおかしいことがわかるなどと話した。伊藤さんは2万円にすればいいとした。田崎さんは政治資金パーティーは必要で岡田さんが言っているのは年間5回パーティーを行っていて5000万円稼いでいるためだとした。伊藤さんは全面禁止まで言ったのは執行部が言っていることで立憲民主党に対して頑張って思っている人らが同じ穴のムジナとみられることがあればかなりマイナスだとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
ほかの候補者を応援する2馬力選挙など新たな問題を踏まえた改正案を国会に提出する。与野党は選挙ポスターの品位を保つ規定を新たに設ける公職選挙法の改正案を来週木曜日にも国会に提出することを決めた。法案の付則にはSNSに関する対応策も盛り込む方針。立憲民主党の大串代表代行は「2馬力選挙は行われようとしている。喫緊の課題」と述べた。選挙を巡っては、SNS上で偽情報が[…続きを読む]

2025年2月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
兵庫県はSNS上の誹謗中傷対策として2024年度の補正予算1000万円を計上予定。自民党は選挙におけるSNSに関する論点をまとめ、選挙関連の真偽不明の投稿について事業者が収益の支払いを停止できる仕組みを検討している。立憲民主党政治改革推進本部長は「2馬力選挙のあり方は重要な論点」と話した。

2024年12月16日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
政治資金規正法の再改正をめぐり、自民党は一部の支出を非公開にできる「公開方法工夫支出」について撤回したうえで、野党側と交渉する方針を固めた。自民党・渡海政治改革本部長は、修正協議への理解を求めた。野党側は野党案の成立に自信を深めている。自民党・立憲民主党の国対委員長が先ほど会談、修正協議で与野党が合意できたとして、あす衆議院の特別委員会で採決し法案を参議院に[…続きを読む]

2024年12月16日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
政治資金規正法の再改正に向けた与野党の協議が山場を迎えている。自民党は、政策活動費の廃止を巡り、一部例外規定を設けていたものを削除する方針を固めた。石破首相は「1番良いものを目指す」と話した。自民党は、政策活動費の廃止について、一部の支出先を非公開にできる「公開方法工夫支出」を削除する方針を固めた。立憲民主党・大串代表代行は、政策活動費の廃止に加え、企業・団[…続きを読む]

2024年12月16日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
政策活動費の廃止について、自民党はこれまでに一部の支出先を非公開にできる「公開方法工夫支出」の新設を検討事項として先送りする案を立憲民主党に伝えている。ただ立憲民主党は“ブラックボックスになる可能性がある”として完全に撤回するよう求めているほか、公明党からも“国民の十分な理解が得られていないのではないか”という指摘が出ている。自民党はきょう午前、臨時の政調審[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.