TVでた蔵トップ>> キーワード

「大和総研」 のテレビ露出情報

今朝、自民党・小野寺政調会長が国民民主党・浜口政調会長と会談し、両党の政策協議を週内にも開始することで一致。午後2時から立憲民主党・野田代表と国民民主党・玉木雄一郎代表が党首会談を行った。玉木代表が取材に応じ、「政治とカネの問題で法の再改正など協力して与党に迫る」「『基本政策の一致』の協議」「『103万円の壁』引き上げ」の3点の認識の一致を確認したと明かした。現在、年収103万円を超えると所得税を払うことになっている。国民民主党は年収103万円から178万円に引き上げる案を出している。国民民主党・玉木雄一郎代表は「103万円を気にして働いている人はいっぱいいる。『103万円なので働けない』と人手不足で年末に人材が集まらない」と指摘。所得税の課税水準を引き上げることでその他の年収の人も減税になることについて、玉木代表は「学生アルバイトやパートの皆さんだけに恩恵のある政策ではない。全て働く人の課税対象所得が減るのでみんなに減税効果がある」と述べた。政府の試算では年7〜8兆円程度の税収減になる。
国民民主党・玉木代表は立憲民主党・野田代表との党首会談後、103万円の壁について「向こうから『ぜひ協力したい』と申し出があった」と明かした。
JNN世論調査による内閣支持率は支持が38.9%、不支持が57.3%だった。「衆院選で与党過半数割れの結果について」という質問で「妥当だ」は53%、「与党過半数割れの責任を取って石破総理は辞任するべきか」という質問で「辞任する必要はない」は71%、「次の政権で望ましいのは」という質問で「自公を中心とした政権の継続」は44%、「立憲を中心とした政権に交代」は41%、「総理指名選挙で石破総裁と野田代表の決選投票になったらどちらが望ましいか」という質問で「石破総裁」は50%、「野田代表」は35%だった。年収の壁を引き上げることに「賛成」と答えたのは66%だった。特別国会は11月11日に召集される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
アメリカ大統領選まであと僅か。大接戦が予想される大統領選。激戦7州のうち現在5州でトランプ氏がリードする情勢となっている。中でもペンシルベニア州ではトランプ氏を支持するコメディアン・トニーヒンチクリフ氏の発言を巡り泥試合になっている。米国への移民が多いプエルトリコについて「ゴミの島」と呼んだ。ペンシルベニア州の人口の約3.8%がプエルトリコ系住民で選挙の勝敗[…続きを読む]

2024年10月28日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代“与党過半数割れ”の衝撃 独自分析 衆院選
衆院選の経済政策への影響について、大和総研の熊谷亮丸さんは成長か分配かの大きな論点があった、誰もが賛成するような政策にとどまっているところがあり踏み込み不足の部分がある、日本は巨額の財政赤字がありそれに対する国民の将来不安が消費を抑えている、大きな補正予算を作ればいいということではなくバランスをもって財政の規律を守って効率よくピンポイントで困っている人を助け[…続きを読む]

2024年10月27日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(日曜報道 THE PRIME)
7つの激戦州でリードをしているというトランプ氏。米大統領選の投票日が来月5日に迫っている。ハリス氏の失速感について中林氏は「彼女が変革を表せるかどうかが問われていたが上手に演出できていない」などとした。世論調査によると7つの激戦州でトランプ氏がリードしているが、リアルクリアポリティクスという同じ世論調査で全体の数字を見ていくとハリス氏が追い上げているというよ[…続きを読む]

2024年10月20日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
今月9日、NTTコミュニケーションズはカスタマーハラスメントの対策として生成AIを活用して対応する新たなシステムを公開。生成AIがオペーレーターの回答を即座に示すことで、心に余裕を持って応対できることが期待されている。シンクタンクの調査によると、今後日本の仕事の約10%が生成AIによって自動化される可能性があると言われているとのこと。今回は昔懐かしい仕事を大[…続きを読む]

2024年8月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
ジャクソンホール会議を読む。矢作さんが解説。ジャクソンホール会議はFRBから当面の金融政策の方針が示される傾向がある。今回のテーマは「金融政策の効果と波及の再評価」、これを踏まえていよいよ利下げフェーズへの転換が見込まれる。矢作さんのジャクソンホール会議の注目点は「利下げの根拠となる景況判断」「市場とのコミュニケーションの改善」。景気サイクルをはかる6指標は[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.