TVでた蔵トップ>> キーワード

「大國魂神社」 のテレビ露出情報

府中本町駅のイチオシは大國魂神社。武蔵国の神々が祀られていて、ここで参拝することで武蔵国すべての神様にお参りしたことになると言われている。くらやみ祭で1000年以上続く神事が競馬式。東京競馬場や東京農工大学の馬と騎手が協力している。
住所: 東京都府中市宮町3-1
URL: http://www.ookunitamajinja.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月21日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークNHK×NAMBU LINE
南武線の府中本町駅から歩いて5分のところにある「ふるさと府中歴史館」から中継。府中市はケヤキ並木が街のシンボル。大國魂神社の参道のケヤキ並木なのだが国の天然記念物に指定されている。そんなケヤキ並木から樹齢270年ほどといわれる切り株が展示されている。この切り株は実は台風で伐採されたもので、自然災害にも負けずにケヤキ並木を守っていこうと都立農業高校の生徒たちが[…続きを読む]

2025年1月1日放送 5:00 - 6:30 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!スムーズ・クリミナル せっかく尺八グルメ 元旦SP
続いてのスポットは東京・府中市の大國魂神社。東京の初詣オススメスポット第4位、縁結びの神様を祀るパワースポット。尺八グルメは西門から徒歩2分の「府中砂場」。創業45年、町の常連さんに愛されるおそば屋さん。そば粉にそばの胚芽を配合した香り高い田舎風の二八そば。「天ざるそば」、「カレー南ばんそば」、「鍋焼うどん」を紹介した。

2024年10月20日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説やりすぎ都市電鉄 錦鯉×京王線の謎
大國魂神社の境内には松の木が1本もない。多くの神社では松は祀ると縁起が良いとされるが大國魂神社では祀っている神である大黒天様と八幡様が宿を探すも見つからず長く待たされたことから待つのが嫌だことから松を嫌い、門松も府中市では門杉になる。

2024年9月23日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
「郷土の森博物館」本館では市の歴史や文化、自然などを学ぶことができる。市制施行70周年記念ミニ展「府中市の70年」では記念品などが展示され、府中市誕生から70年の歩みを紹介している。東京ドーム約3個分の敷地には府中の歴史的な建物を移築・復元している。府中の自然や風土の特徴も再現されている。

2024年7月16日放送 21:54 - 22:00 フジテレビ
とうきょう自転車さんぽ(とうきょう自転車さんぽ)
今回の自転車さんぽびとは団長安田。東京2020自転車ロードレースのコース・東八道路やけやき並木通り、大國魂神社を自転車でさんぽした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.