TVでた蔵トップ>> キーワード

「大東市(大阪)」 のテレビ露出情報

きょう午前1時半すぎ、神奈川県厚木市にあるアパートで「1階が燃えて火と煙が見える」と近くに住む男性から119番通報があった。この火事でアパートの1階と2階の合わせて2部屋が全焼。1階の部屋で1人暮らしをしていた81歳の男性が死亡した。そして、大阪府大東市でも「住宅から火が出ている」と近所の人から通報があった。この火事で木造住宅が全焼。焼け跡から1人の遺体が見つかった。この家には大東市議会議員の女性と3人の子供が暮らしていて、このうち12歳の長女の行方が分からなくなっている。
全国で相次ぐ火事。いざというときのために、どう備えるべきなのか。今、最新技術による次世代の消火器が開発されている。自ら消火するシート「K/SMOKE PANEL」は、300℃を超えると自動的にガス状の消火剤が放出される仕組みで、無人でもスピーディーに消火。シート状のため、駅や学校、バスや電車などさまざまな場所に設置可能だという。初期消火で重要となる消火器は、重かったり場所や使い方を知らなかったする人もいる。今、軽くて使いやすいだけじゃない次世代型の消火器具が世界45か国以上で販売され、注目されている。棒のような消火器具「ファイヤーショーカスティック」は、火元をあまり汚さずに消火できるのが特徴。メーカーによると、一般的な消火器が粉末や薬剤を使うのに対し、ファイヤーショーカスティックは人体に害のないガスを使用している。さらに、噴射する時間は消火器のおよそ7倍。非常に軽くコンパクトなため、キャンプなどさまざまなシーンで活用できるという。この商品は現在、製造業をはじめ飲食店や神社、国の重要文化財など幅広い場所で購入されている。自宅に消火器がある人は、場所の確認とともに使用期限の確認も重要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
大阪府大東市の市議会議員の住宅が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかった。この家に住む12歳の長女の行方が分からなくなっていて、警察などが確認を進めている。今日午前1時半すぎ、大阪府大東市の住宅から火が出ていると近所の人から警察に通報があった。火は約6時間半後に消し止められたが、木造住宅が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかった。警察によると、こ[…続きを読む]

2024年12月31日放送 15:30 - 16:30 TBS
10万人に聞いたら地元のスゴいもん見つけちゃいました!!(10万人に聞いたら地元のスゴいもん見つけちゃいました!!)
大阪府大東市の宝雪酒坊は、ウーパールーパーの唐揚げや、オオグソクムシの唐揚げなどが食べられる。

2024年12月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
破産手続きの開始が決まった船井電機・原田会長がこれに反対し、東京地裁に民事再生法の適用を申し立てた。民事再生が認められれば破産の手続きが停まるため、今後具体的な再生計画をまとめていくとしている。

2024年11月29日放送 23:58 - 0:43 TBS
NEWS23eyes23
船井電機の経営破綻の裏側で何が起きていたのか。東京地裁が受理した破産事件の記録。その債務者の欄には船井電機と書かれている。先月、破産手続きの開始決定を受けた大阪・大東市の船井電機。社員500人以上が突然の解雇となった。破産手続きの開始決定は給料日の前日で、社員は急遽本社に集められ、その場で弁護士に「みなさんは今日付で解雇ということになります 申し訳ありません[…続きを読む]

2024年11月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目ニュース
船井電機は取り取締役の1人が準自己破産を申し立てて先月24日、東京地裁が破産手続きの開始決定を受けた。決定の取り消しを求めて即時抗告を申し立てた会長で元環境大臣の原田義昭氏がJNNの取材に応じた。破産申し立てについて「破産申し立てについて事前に知らされていなかった」とした。原田氏は「事業再生は可能だ」として近く民事再生法の適用を申請する方針。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.