TVでた蔵トップ>> キーワード

「大洗町(茨城)」 のテレビ露出情報

茨城県大洗町。先月、水道管の事故があった。空き地から大量の水が湧き出し、土手下にある保育園に流れ込んだ。土を掘り返すと53年前の水道管が出てきた。管には大きな亀裂が入っていた。この水道管は浄水場から街全体に水を送り込む重要な役割を果たしていた。そこが漏水したため、約3400世帯で断水・濁水が発生した。事故直後、4つの小中学校が休校するなど、生活への影響が広がった。応急的な処置をして復旧まで36時間かかった。町では老朽管の割合がこの10年で2.5倍に増加。なぜ老朽管の更新が進まなくいのか?理由の一つが水道管が作られた当時、未来の更新まで想定されていなかったこと。残っているのは40年前の図面だけ。この日、行っていたのは試し堀り。取り替える水道管がどのように埋まっているのか探る。別の水道管が近い距離に埋まっていて特別な部品が必要なことが分かった。対応が遅れているもう一つの理由が人手不足。技術職員は3人で20人で半減している。漏水トラブルへの対応など目の前の業務に追われて、水道管の更新まで手がまわってこなかったという。町では予算を増やして更新のペースを早めたいとしている。
大洗町よりも老朽化が進んでいる地域は全国各地にある。トップレベルに老朽化率が高いのは富山県南砺市。その一因となっているのが、散居村という田園風景。分散している家々をつなぐ水道管の総延長は約キロにもおよぶ。1人あたりに必要な水道管の長さは全国平均の約3倍。平野部だけでなく、散居部にも集落のがあり、100近くの浄水施設があり維持管理に費用がかかる。さらに、人口減少が追い打ちをかけている。人口はこの10年で8.2%減少。料金収入は減り続け、更新できる場所が限られている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月20日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース水戸局 昼のニュース
行方不明となっていた高齢女性を水戸市内で見つけたゴールデンレトリーバーに警察から感謝状とドッグフードが贈られた。また87歳の女性を保護し自宅まで送り届けた大洗町の男性にも感謝状が贈られた。

2024年11月16日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース・気象情報)
茨城の冬の味覚・あんこうをふんだんに味わえる毎年恒例のイベントが、茨城・大洗町で開かれ大勢の人たちで賑わった。大洗マリンタワーの前できょうから始まった「大洗あんこう祭」。50以上の出店が設けられ、あんこうを使った料理などが販売された。人気を集めていたのは、旨みが詰まった肝や切り身がたっぷりと入ったあんこう汁で、出店の前には行列ができていた。また、あんこうを使[…続きを読む]

2024年11月16日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
茨城の冬の味覚・あんこうをふんだんに味わえる毎年恒例のイベントが、茨城・大洗町で開かれ大勢の人たちで賑わった。大洗マリンタワーの前できょうから始まった「大洗あんこう祭」。50以上の出店が設けられ、あんこうを使った料理などが販売された。人気を集めていたのは、旨みが詰まった肝や切り身がたっぷりと入ったあんこう汁で、出店の前には行列ができていた。また、あんこうを使[…続きを読む]

2024年11月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
福島第一原発2号機で試験的に採取された核燃料デブリ。本格的にデブリを取り出す工法の検討に生かそうと、日本原子力研究開発機構の研究施設で、1年程度かけて詳しい分析が行われる。今回、取り出されたのは、大きさ5ミリ程度、重さ0.7グラムの小石状のデブリ1粒。きょうからは、透明な容器に収められた状態で、X線で分析し始めたという。きょう開かれた原子力規制委員会の会合で[…続きを読む]

2024年11月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
今月7日、福島第一原発から初めて取り出された燃料デブリは、茨城・大洗町にある日本原子力研究開発機構の分析施設に運ばれた。燃料デブリは、メルトダウンした3つの原子炉に計約880トンあると推定されているが、今回初めて取り出されたのは0.69グラムと耳かき約1杯分。今後、複数の分析施設で硬さや核物資がどの程度含まれているかなどを調べる。東京電力は分析結果を活かし2[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.