TVでた蔵トップ>> キーワード

「大磯町(神奈川)」 のテレビ露出情報

4年前ご招待したブノワさん続いて、神奈川・大磯町にあるばれん工房 菊英の本ばれん職人・後藤英彦さんを訪ねた。後藤さんは日本唯一の本ばれん職人。ばれんの構造を見て写真を撮るブノワさん。後藤さんはばれんの当皮を一つを作るのに6~8ヵ月かかると説明した。当皮の和紙は明治時代の大福帳の紙を使用する。和紙を50枚貼るのに最低50日間必要。漆を塗り重ねて当皮ができる。
後藤さんは摺師が一日使う道具のため軽く弾力性が必要と説明。そして作品の仕上がりを左右するのがばれん芯。福岡・八女市のみで生育するカシロダケを使う。10年前に生産者が廃業、後藤さんは自らカシロダケの竹林を整備している。使える僅かな部分のカシロダケをカットし水に浸してさらに選別する。細く割いた竹の皮でばれん綱を編む。さらに合わせて太いものを作っていく。円形に巻いたら完成。
そして後藤さんがブノワさんに相模湾を一望できる高台に案内。なかでも後藤さんが見てほしかったのが富士山を眺める景色。ブノワさんは自身の作品、使っているばれんを後藤さんに見せた。中身はナイロン製のばれん芯。後藤さんはこの道具でよくやっているとコメントした。後藤さんは中身が違う5つのばれんを用意。違いはばれん芯。摺師は場所によってばれんを使い分けるという。ブノワさんが試してその違いを体験した。
そして、ブノワさんはばれん職人の後藤さんと月宮で乾杯しいなり寿司などを食べた。後藤さんは奥さんと美術学校で知り合った。ブノワさん夫婦も美術学校で知り合ったと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月26日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
神奈川・大磯町の漁港では、毎月第一土曜日に「さかなの朝市」を開催。町長も毎月通う人気イベントだ。サバは3匹で200円。味も鮮度も抜群の地魚を格安で買えるとあっていつも大盛況。1番人気は地元産の「アジ」(6匹入・500円)。お刺身にして食べるのが漁師さんのオススメだが、好みの薬味とたたきにしてなめろうにするのも良し。ソウダカツオは6匹も入って200円と格安だ。[…続きを読む]

2024年9月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ特集
神奈川・大磯町で行われている「さかなの朝市」は毎月第一土曜日開催。サバは3匹で200円。1番人気は「アジ」。先月からは競りがスタートした。サバの切り身の詰め放題は1袋300円。2袋同時に挑戦した女性は43切れをゲットした。

2024年9月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク#わたしのイチオシ
視聴者から投稿された「#わたしのイチオシ」が紹介された。

2024年9月5日放送 20:56 - 21:54 テレビ東京
ナゼそこ?ナゼそこ?謎だらけ家族 山奥へ移住した人SP
東京から移住してきた鈴木さん一家。昭和41年に神奈川県大磯町で生まれた真美さんは絵を描くことが大好きで東京卒業後には東京の美術大学に進学した。その後代官山の会社に就職し、宝石のデザインを担当していた。その後大学の同級生で大手建設会社で働く俊晃さんと出会い結婚。長男の滉杜さんも生まれ家族3人、幸せな日々を過ごしていた。しかし夫が上司とケンカし仕事を辞めると言い[…続きを読む]

2024年8月31日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
今さんは大磯町にある「ATELIER SANTi」の松本夫妻を訪ねた。素材にこだわった手作りデザートが人気で、10種類以上のジェラートが日替わりで楽しめる。一番人気のピスタチオは2種類のイラン産ピスタチオをかけ合わせ、島根産放牧牛の濃厚ミルクと混ぜている。イチオシはローズマリーハニー。ローズマリーで香りをつけたミルクにはちみつを混ぜている。日本一のジェラート[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.